久しぶりのUPです。この間、着々と進んでいたかというと・・・しっかり熟成してました。はい、寝かせてたわけで・・・。
室内も超スローでやってはいますが。とりあえず、気になったところがあって、シャシーをちょいと触っているところ。一番後ろの牽引フックの裏側(前側)から前方へのびる骨が目立つので追加しようとしているところ。現時点では、まだ付いていません。プラの棒材を付けようとしたら、くっつける梁が無い! . . . 本文を読む
1台分のタイヤをはめました。スペアタイヤが1個付くので4個。1日2個、ホイールをタイヤにはめても、2日あれば4個=1台分できるのでした。私は作るのが遅いから1日1個でも充分追いつくかもしれません。・・・下が元々のもっこり付き。上は削ったもの。チョロQみたいなゴムタイヤじゃないんだから、こんなもっこりしてたら入らないな。全部削って力ずくで押し込んでも、ホイールの周囲がきれいにはまらないので、何度かは . . . 本文を読む
タイヤにホイールがはいらんでぇ~!私の頭では、どう考えても無理。ホイールの中央全周にもっこりが。タイヤはあまり弾力が無いので、とても乗り越えられません。もっこりを全部カットじゃぁ~!柔らか目の材質でよかった。これがハセガワのカチカチプラだったら大変でした。それでも、2個削ったとこで、飽きた。全部で2台分+スペアタイヤ1個,どうするねぇ。もっこりを無くせばハッピーかといえば・・ホイールの外径よりタイ . . . 本文を読む
キャビン屋根のクリアパーツが硬くて厄介です。ガントラックでは、後部ドアにあたる部分が張り出しているので切り取る様にと指示されています。こんな硬いの勘弁して欲しい・・・。クラックはそんなに入らない様ですが。これから少々合わせ目などを、隙間埋めたり削ったりしようかと思っているのですが。
甲板の内側をレッドブラウン(ビン生)で。これに赤を気持ち多めに加えたものが赤色プライマーのイメージに近いのですが。 . . . 本文を読む
ドラゴンのハンビーですが、説明書にこんなのが書いてありました M998 'Gun Truck' HMMWV Cargo and Troop Carrier w/field add-on armor M998 Troop Carrier HMMWV Cargo and Troop Carrier w/canvas tilt
よくわからないけれど、2台入ってるどちらも同じM998という型式 . . . 本文を読む
週末になって天気が崩れてきました。天気が良かったら子どもらは外に出て行っちゃうんですけどね。子どもにとっては、この程度の寒さは全然平気な様で、毎日暗くなっても帰ってきません。今日は久々に家の中です。
ドラゴンのハンビーちゃんは、色塗るのが面倒。組んだ後からは絶対(私には)塗れないぞって所がいっぱいある上に、部品の形も今時の車らしく複雑。「小さい部品」というのはあまり無いとは思いますが、筆で塗りに . . . 本文を読む
8tハーフトラックは、しばらくは室内を調べながらチマチマやってく予定です。多分、1日ではそれほど進まないと思うので、「8t」の書き込みは、お休みしながらぼちぼちやっていこうかと。で、、お手つき1号! ・・じゃなかったハンビー・ガントラック で ドラゴンの1/72,最近出た方のです。
ドラゴンからガントラックというのは2つ目で、最初のは四角に切った装甲板をいかにも後から付けましたという形のですが、 . . . 本文を読む
あまりにも変化が無いので、車体に色を塗ってみました。とりあえず1回、ざっと。写真で見ると、「くろ」ですね。今回はフラットベースが多かったみたいです。車体に載せていく部品です。といっても、そんなにありません。シンプルなキットですから。(写真に写っていない物も少しあります)椅子の形を作るのに時間かかっています。まだできません。運転席の前面のパネルも少し部品を作って付けてみました。
それから・・・・ラ . . . 本文を読む
相変わらずゆっくりペースです。というよりも・・同じところを何度も削ったり盛ったり繰り返しているだけ、という話もありますが。それでも、転輪はすり合わせが終わったということにしてくっつけちゃいました。キャタをはめたら目立たないだろうと。色も黒いしね。
シャーシと上部車体の床下の間が広くて隙間が気になったので、すこしでも隙間が小さくならないかな??? と、少しだけ、シャーシの上に物を置いてみました。隙 . . . 本文を読む
エアフィックス(1/76)の8tハーフトラックです相変わらず進んでいないので、道草です。ちょっくら車体をひっくり返してみます。上部車体の裏側にメーカーの刻印があるんです。拡大写真・・・・1967 ・・初回生産された年でしょうか。その左下のもごもごしてるのは、以前有った刻印を消したもののようです。MADE IN ENGLANDと彫ってあったように見えます。金型に彫られていた文字を消すために、もごもご . . . 本文を読む
後からでは筆が入らないところができたので、軽く色をつけました。薄めに1回、部分的に2回です。前フェンダーの形や表面の状態がはっきり見えるようになりました。他のパテ盛りしたところなどもね。加工したところを、ひと通り表面のチェックです。前フェンダーは、もうちょいで良さそうな感じもするし、まだまだの様にも見えるし・・・・ イメージが固まっていないのも迷う原因ではあります。転輪は結構削っているんですがね、 . . . 本文を読む
自分としては手は動いてる方だと思うんですけどねぇ。あんまり変化した気がしないんで・・・・結構やっているはずなのに、こんなに代わり映えしないのって、滅多にないです。やり方が悪いんでしょうかねぇ。 ・・多分ネ!要領はわるいのかな・・・ ・・絶対そうだと思う・・・
とはいえ後ろのフェンダー(キャタの上のフェンダーです)の幅を決めたから、進むところもあるので、乞うご期待!(ほんとかなぁ???)
昨日 . . . 本文を読む
ゆっくりやっています。この車は、3列ある椅子はそれぞれ全く違う形をしているのですね。それぞれの特徴ある部分は作り分けてみようかとトライ。1列目の足元はキットより、さらに深くしてみました。せっかくだから目立つように・・・と思って。
1列目の椅子は、左端にバッテリーを置いてある分短くて背もたれの後ろが妙に厚いな・・と思ったら箱になってるんですねぇ。座面は他より低くて、クッションの下にはタンク。燃料で . . . 本文を読む
前フェンダーの形がしっくりこないので、またまた、プラ板の細切りをアロンアルファで貼っては削り、貼っては削りを繰り返しています。
いいかげんあきた・・・・ということで、ポリパテ盛ってみようか、とずいぶん久しぶりに出してみたら、ふたが開きません。こんなんじゃあきまへん。中は柔らかいのに。硬化剤混ぜてないのに硬くなるなんて思っても見ませんでした。よって、ポリパテは中止。
しゃあないんで、キャタピラに . . . 本文を読む