固める系のアガー15g使用を
1.5gで計量し 固まらない固まらない💦と
2回も失敗を繰り返し
ようやく…!

香港で生まれたスイーツ九龍球
インスタなどで 透明で綺麗な見た目からどうしても欲しくて欲しくて…
しかし売っていないので作りました!


キウイなどは丸くくり抜いたほうが良かったと後で後悔💦

苺🍓などベリー系、林檎🍎も可愛いと思います

見た目涼しげです。

つるっとしと食感、柔らかい喉越しです。

ガラスの器などは母が昭和の頃に買っていた食器を発見しました(*^▽^*)

お花は昨日2度も失敗してしまったので花びらがまたくたびれてきた様で気になりましたが何とかセーフです!

ぷるぷるです



苺🍓などベリー系、林檎🍎も可愛いと思います

見た目涼しげです。

つるっとしと食感、柔らかい喉越しです。

ガラスの器などは母が昭和の頃に買っていた食器を発見しました(*^▽^*)

お花は昨日2度も失敗してしまったので花びらがまたくたびれてきた様で気になりましたが何とかセーフです!

ぷるぷるです


ミントの葉も入れましたがやはり時間経過と共に変色してきます💦

ミカン🍊

ミカンと桃とパインとナタデココは缶詰です

手前のカラフルな丸い粒は寒天です。

手前のカラフルな丸い粒は寒天です。
球体から出て行かない様にナタデココで抑えてます。

崩れやすいので取り出し方、扱いには注意が💦


アガーは室温でも固まるので作っている際はヒヤヒヤしました

中身に入れる物を変えて

崩れやすいので取り出し方、扱いには注意が💦


アガーは室温でも固まるので作っている際はヒヤヒヤしました

中身に入れる物を変えて
また作りたいです



サイダーを少し入れても良さそう


中に入れる物は丸いとより綺麗かなと思います

サクランボやラズベリーでも試したいです🍒

キウイも綺麗です

赤いのはトマトです


写真の後の裏話
球体型は初めてで感覚が分からず
沢山ゼリーを入れたので…

ぎゃー💦💦実はこんな形に!!
他,良かれと思いゼリーを淹れた型を押さえつけてしまって
いくつか凹んでました💦
しかしこれで感覚は掴めたと思います!