calm time room

オリジナルのワイヤーアートやワイヤーアクセサリー、その他作りたいと思ったアクセサリーを製作🌟

秋のイベント 早速…☆

2016-05-23 00:23:51 | イベント
◾︎◾︎イベント決定のお知らせ☆◾︎◾︎

秋のイベントが
早速決定☆マイドームおおさかにて行われます
年に一度のイベント
【2016 OSAKA 手作りフェア 9/9・10(金土)】

今回で4回目の出展

昨年は講師枠で出展しておりましたが
今回は
またクリエイターマーケット部門に戻りまーす☆

服飾関係 大手会社の物販や
他のイベントではありえない程のワークショップの数☆

色んなワークショップを楽しめたり
物販では
普段 手に入らないレアなパーツなどもあったりと
物作りが好きな方には
たまならいイベント^_^

ブースなどの詳細は
決まり次第 お知らせいたします☆

そして
その翌週
9/17~19開催の
アート&てづくりバザールvol.22にも
先日エントリー☆
こちらは結果待ちです

抽選当たるといいな~☆

秋のイベント
お楽しみに♪



オーダーネックレス☆ そしてお得な…☆

2016-05-21 22:19:49 | 製作
超レア 希少石 の
【オーウィーブルーオパール】で
ネックレスのオーダーを頂きました

今回は
18Kネックレスでの仕上げ☆

先日の神戸国際宝飾展にて
超極細(0.6mm幅)の
18Kのネックレスを
お得に3本仕入れられてて

ちょうど
メッキチェーンの変色を気にされてたので
いい機会☆


近日中に発送いたします

そして
◾︎お得なお知らせ☆◾︎
18Kネックレス
限定2本(お一人様一本)
ネックレストップをご購入の方限定で
18K ネックレスを
お買得な価格にてご奉仕いたします☆

ご希望の方はお問い合わせ下さい♪

またまた出来ました☆

2016-05-18 13:43:20 | 一点ものの創作リングたち
◾︎◾︎手作りリング情報☆◾︎◾︎

またまた
新作のリング達 出来上がり♪

今回の主役石さん達は

●国際宝飾展で仕入れた
【ブルーカルセドニー】

●昨日 つい一目惚れでまたまた仕入れてしまった
特大の【スモーキークオーツ】

ブルーカルセドニーは12mm玉
天然の模様と色がめっちゃ可愛い♡
パープルっぽいブルーで
模様といい 地球みたい( *´艸`)
とても綺麗で 面白い石

6mmのスワロフスキーを添えてみました☆

スモーキークオーツは25mm×16mm
めちゃ デッカい 可愛い丸み( *´艸`)こんなデカイものを
接着剤なしでしっかり固定できるのも
リング部分を
ワイヤーで一点一点 手作りしている
calm timeオリジナルのリング
だからこそ☆

スモーキークオーツは
もう一個
ドデカなカクカクなやつ仕入れてます( *´艸`)
30mm×21mm
こちらも
リングに仕上げたら
おもしろそ~


◆オーダー手作りリングの会◆
1日3名様 限定 (要予約☆)
6/18(土)
①12:00~ 受付中
②13:30~ 受付中
③15:00~ 受付中
※お問合せの前に
カテゴリー蘭【手作り創作リング オーダーリングの会のご案内】を
必ずご一読の上
お問合せ下さいますようお願いいたします

~お問合せ先~
FBメッセージ
または
こちらまで





またまた リング デビュー☆

2016-05-16 16:57:04 | 一点ものの創作リングたち
◾︎◾︎新作手作りリング☆◾︎◾︎

レアな希少石の
オーウィ ブルーオパール☆
とうとう リングデビュー♪●画像手前
ブルーオパール × スワロフスキー色々☆
〈土台〉 ゴールドアーティスティックワイヤー仕上げ
●奥
サンゴ × スワロフスキー
〈土台〉 ガンメタ アーティスティックワイヤー仕上げ

こちらは
ブルーオパールでのオーダーリング☆
お客様の好みとご相談しながら
先日製作いたしました

土台に使うワイヤーの色や
横にあしらう スワロフスキーなどの色みなどで
ガラッと雰囲気が変わります☆

希少石のオーウィ ブルーオパールは
仕入れが非常に難しいので
今のところ
手元にある数限りで
その中でも
リングには不向きな形が大半なので
こちらは数に限りがございますご希望の方は
お早めに☆

次回《リングの会》は
6/18(土) アンズ舎さんにて
定員3名様(要予約)
①12:00~ 受付中
②13:30~ 受付中
③15:00~ 受付中

※カテゴリー蘭 【手作りリング オーダー会のご案内】を
必ずご一読されてから
お問合せ下さい☆

お問合せ合わせは
calm time FBメッセージ
または
poreporedeikimasshoi@yahoo.co.jp
まで

仕入れ石 その3☆

2016-05-15 21:31:29 | 製作
仕入れの石 その③

今回の仕入れでの
最後に紹介する石は
『テラヘルツ鉱石』

かなり 凄くて面白い石☆

まず石の特徴から…
このテラヘルツ鉱石の正体は
高純度の【ケイ素 (シリコン)】

ゴムなどのシリコーンではありませんよ
半導体などによく用いられてる鉱物の
シリコン☆

中学で
すいへーりーべーぼくのふね
ななまがりシップスクラークか……

よう意味のわからん暗記をした
元素記号の シ の部分
元素記号で表すところの【Si】ですね

ケイ素は
自然界にもごく普通にあるもので
水晶(石英)から酸素を取り除くと
ケイ素になります
当たり前ですが
逆に言えば
ケイ素と酸素を化合させると水晶など石英になるというわけです

高純度のケイ素は
人工的じゃないとできないという鉱石

で このテラヘルツ鉱石
何が凄いかというと
テラヘルツ波という
光波と電波のちょうど中間にあたる電磁波を
常に放っていて

ヘルツと名がつくように
1ヘルツ= 1秒間に1回振動する周波数
のところ
このテラヘルツは
テラ(12乗)…つまり
1秒間に 1兆回振動する周波数なんだとか☆
遠赤外線の領域
振動は
もちろん目には見えませんし
触ってもわからない

電波のように
物を通過する性質を持っているうえ
X線とは違い 放射能による被爆もない
低エネルギーなので
人体に害はない波だそうです

超遠赤外線なので
ちまたでは
健康にいいなど言われている石でもありますが
まだはっきりした科学的根拠はないとのことなので
そういうことは
あえて私は言わないでおきます

だけど凄い鉱石なので
興味がある方は
『テラヘルツ波』
で調べてみて下さいね☆

1秒間に1兆回も振動している⁉︎
もちろん
触って分かる次元ではない

今回の宝飾展での仕入れで
純度99.9%のものを目にし
普段ではとてもとても手に入れられない価格のテラヘルツが
バイヤー向けの国際的な宝飾展なので
手に入れられる値で出してあって

ほんまは初日の1日だけ行くつもりでいて
本物やなかったら買い損やなぁ…と
買わなくて
帰ってから
テラヘルツの事を色々調べてたら
凄い鉱石やって知って
うーん…当たりかハズレか…
一か八かの勝負やぁ!って
2日目も
テラヘルツ目当てに
またわざわざ神戸国際宝飾展へ
行ったという訳なんです☆

再度
業者の方に
いろいろ いろいろ
ほんまに本物⁈
ほんまに混ざってない⁈って
しつこく聞いたら

鑑定も出してもらってる
99. ○…%のテラヘルツです☆
って言われて

それでも
半信半疑ながらも
自分用のカッサと
アクセサリー作り用に
いろいろな大きさの丸玉を購入
(仕入れる機会は中々ないから、これが本物なら…と勝負o(`ω´ )o)

本物かどうかを確かめるには
『氷』

先ほども説明した通り
1秒間に1兆回も振動している波動で
テラヘルツは常温に戻す性質をもっているので
氷を乗せると
みるみる溶かすとのこと

もちろん
乗せる前 石は熱くないんですよ
ヒヤッと冷たいです

ネットでも
多くの方が氷の実験されてる動画があります

仕入れから帰った日は
氷の実験をするのが怖くて
(卸価格とはいえ、結構なお値段だったので、本物じゃなかった時のショックが怖くて…^^;)
次の日に
気持ちを奮い起こして
いざ実験‼︎

凄い‼︎
氷が乗せてた瞬間から
ジュワ~って溶けていく‼︎

丸玉の上に乗せたら
ジュワ~って その形にほげる(*゜▽゜*)

その溶け方に超感動で
娘に
「見て見てぇぇぇ♡!」
娘は初めはウザそうに
「何?」とか言いながら
氷が溶けてくの見て
釘付け♪
一旦離れた後も
テラヘルツの玉を手にとって
「んふっ♪( ̄▽ ̄)」

一人 にやけてました( *´艸`)

1ヘルツが…
1秒間に1兆回やで!
分かる?
1秒間に1兆回って凄くない⁉︎
って興奮しながら
必死こいて説明してたら

さすが理数科の娘
「分かるわ!光だってそうやん」

そうそう!光と電波のあい中やねん!…

娘の方が
冷静に事を受け止めていました( ̄▽ ̄;)

よかったぁ☆本物で♪ ( *´艸`)
安心した☆

という事で
本日
再度 実験して動画にしました☆

アナログ人間なもので
ブログにアップできない(≧∇≦)
(Facebookには動画アップしていますが^^;)

この石でも
アクセサリー作っていきますので
お楽しみに♪

ブレスレットなど
オーダーも承りますので
お気軽にご相談下さい☆