#たなべ不動尊 新着一覧
法楽寺の「水掛不動尊」にも “水かけ 願かけ” に訪れる人が多い
水掛不動尊といえば、よく知られているのが大阪・難波千日前にある法善寺。大阪の観光スポットにもなっている寺院である。全身が苔むした姿の「不動明王」が有名で外国人観光客にも人気のようだ。不動...
法楽寺の「柴燈大護摩供」は “幸せの炎” に見えた
大阪市東住吉区にある真言宗泉涌寺派の大本山である「法楽寺」で昨年から月一回仏画曼荼羅アート教室を開講している。...
生きる力を与える下町のたなべお不動さん「法楽寺」 【仏画曼荼羅アート―法楽寺―】
新年早々、講座が続いた。6日は泉佐野、8日は法楽寺、そして昨日が神戸北区、と。現役を退い...
法楽寺で観た三つの「龍」 【仏画曼荼羅アート―法楽寺Ⅰ―】 今夜、関テレ21:54~「日本の轍」で法楽寺紹介
昨日は、仏画曼荼羅アートの法楽寺教室だった。少し早めに訪れ、まずはお不動さん(本尊 不動...
住宅地の一角にトキメキ感あふれる寺院 【魅力あふれる法楽寺 -その3-】
本堂と三重塔などがある境内 むかしは子供たちの遊び場、大人の憩いの場として親しまれた寺院、いまでは残念ながら非日常空間化している。時世がかわり、環境や慣...
まちに心のオアシス 【魅力あふれる法楽寺 -その1-】
大阪市東住吉区、JR阪和線の南田辺駅からほど近いところに、「たなべのお不動さん」として親...
- 前へ
- 1
- 次へ