#柴燈大護摩供 新着一覧
![柴燈大護摩供](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/fa/44c41a57c5d71dfc6b94017defd055ff.jpg)
柴燈大護摩供
今日は寒い日になりました。風が強い1日でした昼過ぎから法楽寺に行ってきました柴燈大護摩供に  
![法楽寺の「柴燈大護摩供」は “幸せの炎” に見えた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/79/81aa75a7f27b053f235d2c3abd3673c8.jpg)
法楽寺の「柴燈大護摩供」は “幸せの炎” に見えた
大阪市東住吉区にある真言宗泉涌寺派の大本山である「法楽寺」で昨年から月一回仏画曼荼羅アート教室を開講している。...
![三重塔が開扉され、大日如来像の姿が現る 【魅力あふれる法楽寺-その4<三重塔>-】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/57/b61c915ff3dc67335c0db76d606e91c0.jpg)
三重塔が開扉され、大日如来像の姿が現る 【魅力あふれる法楽寺-その4<三重塔>-】
山門をくぐり正面に塔高約23メートルの三重塔がそびえ建つ。この三重塔は1996年(平成8年)11月26日に三笠宮崇仁親王臨席のもと落慶法要が行われ、「平成の三重宝塔
![護摩壇から火が昇る、煙が天上へ 【魅力あふれる法楽寺-その2<柴燈大護摩供>-】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/98/9f5a9fd45239d97dcaec0cd13b5fe15e.jpg)
護摩壇から火が昇る、煙が天上へ 【魅力あふれる法楽寺-その2<柴燈大護摩供>-】
昨日、法楽寺では不動明王の縁日に静寂な道場(境内)で真言密教の奥義である「柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)」が行われた。...
![柴燈大護摩供 火渡り 千葉県木更津市 観音寺 令和2年1月18日 土曜日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/5d/59148528f8242b30a034da5eb64b01d5.jpg)
柴燈大護摩供 火渡り 千葉県木更津市 観音寺 令和2年1月18日 土曜日
火渡り 柴燈大護摩供 千葉県木更津市◆日時 令和2年1月18日(土) 午後1時より◆会場 千...
- 前へ
- 1
- 次へ