#たましんRISURUホール 新着一覧
第2回東京Tama書道展 出品作
第2回東京Tama書道展の投稿の最後に、出品した拙作「泥中の蓮」を紹介させていただきます。「泥中の蓮(でいちゅうのはす・はちす)」は以前から書きたかった言葉です。意味は、蓮が泥の中...
第2回東京Tama書道展 展示作品
会場のたましんRISURUホール地下展示室に向かう階段を下りると見える正面の展示です。その右側は...
第2回東京Tama書道展 最終日 その② 撤収!
第2回東京Tama書道展は、本日16時に終了しました!見出しは、撤収前に集まった出品者さんの集...
第2回東京Tama書道展 最終日 その① 己書体験会
第2回東京Tama書道展3日目最終日は、己書体験会がありました。バックは、昨日16時...
第2回東京Tama書道展 2日目 大筆体験イベント
第2回東京Tama書道展2日目は、大筆体験イベントがありました。それを目当てにご来場くださる...
第2回東京Tama書道展 初日
本日から、第2回東京Tama書道展が始まりました!午前中、あいにくの雨でしたが、山口文林堂さ...
第2回東京Tama書道展の看板
今週末(2024年5月31日~6月2日)に開催する第2回東京Tama書道展の看板を書きまし...
第2回 東京Tama書道展の案内はがき
第2回 東京Tama書道展の案内はがきが出来ました。今年もデザイナーのsanaさんに担...
第35回立川おはやし大会に出演しました
本日11月3日(金)、たましんRISURUホール小ホールにて第35回立川おはやし大会が開催されまし...
2023国立市総合美術展 作品紹介&花羊会墨画展観覧&第2回 東京Tama書道展の日程
先日、終了した国立市総合美術展には、東京Tama書道展や墨遊楽のお仲間も出品していました。...
新旧交代!展覧会の後片付け
第1回東京Tama書道展で、展示した2点です。左は二八サイズで、縦240×横60cmの貸額なので、撤収の折に山口文林堂さんに剥...