#はい 新着一覧
三太郎大根の太さは少し成長しているみたい
創作落語
「はいの一席」
"はい"はわかった
とにかくにな
わかってくれたら
とてもうれしい
Haiはどこかの
ブランドだったな
こんなの
ど
笑い声が響く授業
おもしろ講釈
「はい」
・時は元録
今は令和六年
はいの話
どの世も不思義な人が
いるもんだ
どんな人ですかって
そんなに
気になりますか?
少しです
(多義語の話①はい)
ポエム
・多義語はややこしい
燃えて残ったカスは
"灰"になる
灰に水をかけてと
言って返事は
"はい"と
返ってくる。
よく見れば
『あやふやな返事』
 ・はい
 は
 yesなのに
 noにも
 どちらにも
 あやふや
 使い方している
 日本人が
 多い
 しっかり
『はい』  なぞかけ  ・はい 「とかけまして」 「なんと解く」  ・High 「その心は」  ・わかって  もらって  ありがとう  高く上へ  落語家:  しらん亭咲
『はい』  なぞかけ  ・はい 「とかけまして」 「なんと解く」  ・High 「その心は」  ・わかって  もらって  ありがとう  高く上へ  落語家:  しらん亭咲
廃より運 / ラグの写真詩