#はつり 新着一覧
![雨漏り診断士が行く・・・鉄筋の腐食・・・・築年数50年・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/57/16edb1ff84d60e9153703d48bdfa7545.jpg)
雨漏り診断士が行く・・・鉄筋の腐食・・・・築年数50年・・・
沖縄でよくあるパイプの手摺り、こちらは角パイプ型ですね。 他にも丸パイプ型などありますが、中の鉄筋が錆びてコンクリートを押し出し割れています。 写真の物ははつり撤去している物です。(ま...
![中華料理店の解体 その10 分電盤土間補修 ビフォーアフター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/c6/b4596e745fd57ce0cf467835aea44442.jpg)
中華料理店の解体 その10 分電盤土間補修 ビフォーアフター
bbb 2022年 寅年 ☆ ことしもヨロズヤフォーシーズンをよろしくお願いいたしま...
![中華料理店の解体 その9 斫(はつ)った後の始末 ビフォーアフター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/91/9f06194678096a3e392645d5aea0bb36.jpg)
中華料理店の解体 その9 斫(はつ)った後の始末 ビフォーアフター
2022年 寅年 ☆ ことしもヨロズヤフォーシーズンをよろしくお願いいたします! ...
![中華料理店の解体 その8 コンクリート床の斫り(はつり) ビフォーアフター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/f1/09b69e55166750399576f4f9e3cb9add.jpg)
中華料理店の解体 その8 コンクリート床の斫り(はつり) ビフォーアフター
2022年 寅年 ☆ ことしもヨロズヤフォーシーズンをよろしくお願いいたします! ...
![外壁診断士が行く・・・・1に診断、2に現場](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/87/4fc016ec64daa59291c32035b40de22a.jpg)
外壁診断士が行く・・・・1に診断、2に現場
外壁塗装を行うにあたり、相見積もりなどを取り、信頼できる会社にご依頼する流れになると...
![ペンキ屋さんの日常・・・・最近の暑さはやばい!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/0a/f71589cf5f6d95f0ca02335d33698059.jpg)
ペンキ屋さんの日常・・・・最近の暑さはやばい!
手摺り補修・・・・・築年数50年頃なので手摺りのてっぺん部分ははつり撤去後、左官作業・・...
![ご自宅の台風対策は大丈夫ですか・・・・思ったより強い台風・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/5f/086cea59cd5464ad43cc15c2de8e6c60.jpg)
ご自宅の台風対策は大丈夫ですか・・・・思ったより強い台風・・・・
タイルはつり撤去後の研磨中研磨具合を確認中プライマー塗布後、防水1層目、なかなかの勾配...
![見積書を見直します!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/7a/3b8e74b80135ff23479e3b69a29c2093.jpg)
見積書を見直します!
他業者様のお見積もり内容で、多くの方から弊社にお問い合わせ頂く内容があります。 塗料って汚れないと言わ...
![大規模改修工事その弐](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/a3/419e77231147c80219283f5346c4dc81.jpg)
大規模改修工事その弐
高圧洗浄~タイル面及び外壁モルタル面打診調査~浮き面撤去~下地補修というのが簡単な流れになりますが打ちっ放しコンクリート面は、ピーコン部分(テープが張られている写真)は経年劣化が...
![上仲間門中拝み所改修工事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/94/703ac850fc8d2b6712e92736e3329593.jpg)
上仲間門中拝み所改修工事
いつもお世話になっております。長嶺塗装の長嶺です。今回の改修工事現場は拝所なので大きな...
- 前へ
- 1
- 次へ