#まるまる育児 新着一覧
![各地での施術会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/d9/9119cd6f4001564ba7f5eeb8593585ff.jpg)
各地での施術会
各地での施術会のお知らせ静岡県…日程追加!🆕🌟💕どの会場でも、施術予約をお取りいただけるのは 主催者のケアを受けている方や教室・サークルなどに定期的に通いセルフケアもされて
![骨盤ケア・まるまる育児のケアギバー一覧](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/f8/fd82f4fc3cd4208ff5a3094cf90c6727.jpg)
骨盤ケア・まるまる育児のケアギバー一覧
トコちゃんベルトを使った骨盤ケアやおひなまきⓇ まるまる育児 の指導をしている🌸 ケアギ...
![高砂施術会 -3-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/c3/ba86fd9c57591186e43b63f8e01568ba.jpg)
高砂施術会 -3-
6/25(日) 福岡天神サロンでの施術を終え夜のうちに姫路に移動。姫路駅前は浴衣姿の若者がいっ...
![京都 頭の形直しケアクラス 2/21(火)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/d7/ccb3279c0e8be9f1abe5d8cc827aeaec.jpg)
京都 頭の形直しケアクラス 2/21(火)
1/20(金)13:00~ 高輪サロンで開いた頭の形直しケアクラス を2/21(火)13:30~16:00 京都トコ会館で開きます。...
![OL骨盤ケア理論編-骨盤を看る- をぜひ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/d0/fe813485fb864b7fd77297ad9a3e376f.jpg)
OL骨盤ケア理論編-骨盤を看る- をぜひ!
11月までトコ企画で開いていたメンテ“力”upセミナーの1日目の講義内容を【青葉主催セミナー(オンライン)】...
![初来室小学生はワクワク ドキドキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/e8/958299acd1b2812799456a1a76df77c5.jpg)
初来室小学生はワクワク ドキドキ
11/21(月)は高輪施術。予約は少なめだったところに手足口病などが流行っているらしくキャンセ...
![らくらく育児サークル-8- 定頸・受け身](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/d4/e384376de996f9dd14544c09aa98a3ee.jpg)
らくらく育児サークル-8- 定頸・受け身
10/28(金)は第8回 らくらく育児サークル27(木)の基本整体に参加していた3人が見学見学希望と...
![各地で参加者が増加中! 育児サークル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/2d/6045783660280ace1e7aff34d566cca4.jpg)
各地で参加者が増加中! 育児サークル
日本のどんな地域に住んでいても子育て中のママが参加できるまるまる育児サークルがあるといいのにな~と育児サークルを全国各地で!の記事を書いてから、もう9カ月が過ぎた。...
![ゴム付きボタン作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/7a/4338441748c7f140608c2087d321178f.jpg)
ゴム付きボタン作り
8/13(土)の生駒施術に生後1か月の赤ちゃんが来室。上手に“おひなまき”で包まれているのだが首には院内専用マイピーロが添え...
![頭を打って頭蓋内出血にならないように](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/d5/4bbc3e6b7828ce74c1baff05602a411f.jpg)
頭を打って頭蓋内出血にならないように
私が、4か月~未就学児の首据わり・受け身の検査と練習を入念に実施している理由は転んで・頭...
![第9回みひかる施術会 -胎勢の悪さ-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/63/fd3b5531c8cd5201a91fef45a03d7a38.jpg)
第9回みひかる施術会 -胎勢の悪さ-
7/14(木)はみひかる施術会。早いものでもう第9回!いつものことながら頸椎・後頭骨腰椎・仙骨...
- 前へ
- 1
- 次へ