#よつば体育教室 新着一覧
![今年も持久走始めました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/a5/b381c6fc98471ec9513734a8784a07ec.jpg)
今年も持久走始めました!
去年も行っていたこともあり、ペース配分を考えて走れている子が多く感心しました!始めた当初はとにかく最初から一番になりたいという気持ちが強く、すぐにバテてしまいもう走れないと泣きながら取り
![スタートダッシュの練習](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/fe/50e380f83cfc2e8bac3ee383f0fba39d.jpg)
スタートダッシュの練習
最近は運動会が、近い子も多いため走る練習を多くしています。前回はスタートダッシュを集中...
![夏休み後の生活](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/2d/12882a181ca681a3f37d7a4a7ddf33bd.jpg)
夏休み後の生活
もうすぐ夏休みが終わりますが 今年の夏休みは楽しかったでしょうか?去年よりもより外出しやすくなり、楽しい思い出がよりた...
![相手のことを考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/f2/8ff8b2fccf1126bbecce734604fae1ab.jpg)
相手のことを考える
先週はキャッチボールの練習をしました。最初は落とさずに続けることがなかなかできませんで...
![跳び箱チャレンジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/c7/d7a80b8a13a8dc2fc9a71b6f78ade0e3.jpg)
跳び箱チャレンジ
前回は跳び箱を何段跳べるかチャレンジを行いました。なんと年中と1年生の男の子が7段を跳び...
![熱中症に注意](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/39/c4e0981b9c4c7f69f200cd7500f84f28.jpg)
熱中症に注意
前回は体育館で行いましたが、とても暑い状態で、いるだけで体力がなくなりそうでしたので...
伝えるということ
普段言葉を使っているはずなのに、いざ何かを伝えようとすると難しく感じないでしょうか。...
根気よく
前回の授業では全体を通して褒められることが多く、また今まで出来なかったことができていた場面が多い回でした...
子どもを叱る時②
前回の授業では少し叱りすぎてしまったかなと反省しています。。。伝えたい内容が伝わりにく...
跳び箱始まりました
先週から跳び箱の指導が始まりました。怖がる子もいなく楽しく取り組んでいました。楽しい種...
![4月の内容](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/57/98045091477e85fa25575c8120a08ba0.jpg)
4月の内容
4月は走ることをメインに取り組みました。・ルールを守って走ること・全力で走ること・切り返...