![痛ーーえ!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/06/f57d3cac9dbe4815eaf2fd5d6ad3c7e9.jpg)
痛ーーえ!!
痛ーーーーえ!!ボールを蹴った瞬間、痛めている右膝側副靭帯に激痛が走った。スパイクを履いた時のアキレス腱の具合を確かめるつもりが、思わぬ伏兵がいた。30分程度の軽い運動
![錦秋の山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/dc/1409ba36279ef6417c4f8e7143a46f53.jpg)
錦秋の山
アキレス腱症のリハビリ治療のため、寒河江市のクリニックに向けて11回目の月山越え。明日からは雨模様の天候が続くので、錦秋の山の風景を観るのは今季これが最初で最後かな。この先
![大変だあ!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/85/9db1d893dedb0c17fb01cca632da96af.jpg)
大変だあ!!
この時季にやって来るヒドリガモの姿が内川にも見られるようになった。冬がすぐそこまで来ていることを遠来の水鳥たちが教えてくれる。...
![通院あと二回](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/c7/b468692d7f7b6e22b7eca75c561ad4f3.jpg)
通院あと二回
今年の紅葉は遅れ気味と聞いていましたが、月山山麓も例外じゃなかったようです。標高の高い所はなんとなく赤く染まっていますが、国道の走るあたりはこれからって感じ。うかうかしてい
![ワッワッワッ ”わさお” がいるーー!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/4a/36005d1e7a4ed63f41a07ecddab76c76.jpg)
ワッワッワッ ”わさお” がいるーー!!
それは7回目のリハビリに向かう途中、立ち寄った道の駅「にしかわ」の駐車場でのこと。誰も乗っていない軽バンの後部座席の窓が、少し開けてある。ボクにもその経験が何度もある・・・
![白と紫をかけ合わせた答え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/17/209e3b3d356822d2ac8522454566dd30.jpg)
白と紫をかけ合わせた答え
白と紫の昼顔をかけ合わせると、どんな色になるか・・・そんな疑問を持って眺めていた訳じゃないけど、答えらしきものが勝手に現れた。...
![西川町本道寺集落](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/b5/8b9e6f303d62dfab2ec1229881244e33.jpg)
西川町本道寺集落
その集落に下りていく道がまるで山深い一本道のような雰囲気だったのには少し驚いた。前回同様、6回目のリハビリに向かう途中の寄り道です。...
![ジンクス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/6a/ce52c05f84cdc924c1bb9ef70f47511d.jpg)
ジンクス
おや、まあ、こんな地べたに・・・キジバト君じゃないかあ。ボクが気づく前にボクには気づいてると思うけど、ここまで寄っても逃げないんだあ。...
![湯殿山神社(旧本道寺代参塔群)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/df/a17886b702045ada2a5287009fd9ae88.jpg)
湯殿山神社(旧本道寺代参塔群)
5回目のリハビリに向かう道すがら、国道112号沿いにある本道寺を初めて訪れた。月山を越えて走る国道112号は、ボクの住む庄内地域と県都山形市を繋ぐ幹線道路。前職時代、仕事で
![一年ぶりに走り切った!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/0e/3df39721285e3abb2f093991ba33d928.jpg)
一年ぶりに走り切った!
急に強度を上げずに・・・と言っていた理学療法士の助言が浮かんではきた。走り始めたら、最後に走った一年前と同じ距離、同じ強度で走れそうな感触があった。行っちゃえーーーー!!
![曼殊沙華](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/fc/7b7fdb69ef70b8568efbf3440b4a2853.jpg)
曼殊沙華
内川土手を下向き加減で走るボクの視界の端っこに、突然!紅いものが現れた。えーーと、これは曼殊沙華ですね。何処でどう間違えたのか、「女郎花」または「彼岸花」はこの花の別名だと