着ぶくれ
内川の川辺にモズを見つけ、気付かれないようカメラを向けた。今だ!とシャッターを切った瞬間・・・否、その直前、逃げられた・・・残念!!
Lift me up to paradice
このところ雪は小康状態ですが、土手は積雪で無理だと思い、街中を走ってきた。吹きっ晒しの区間はこうだけど、この先の桜並木には吹き溜まった雪が残っていると思う。...
変遷
一週間ほど経って、なんとかゆっくりできる時間を取り戻した。正直、肩の荷が下りた感もある・・・・この感情って不謹慎かなあ。...
銀嶺
銀嶺月山・・・、どっかの日本酒の銘柄にもあったなあ。冬に快晴の日が少ない当地ですが、毎冬何日かは白く輝く月山を観ることが出来ます。...
お疲れさん
ボクんちの前をロータリー型の除雪車が通ったのは、早朝二時。始動時刻がいつもより早いなあと思いましたが、だいぶ降ったんですね。結局、一月九日・十日の両日、ボクも早朝からたっぷ
2025走り初め
世間の仕事始めに合わせ、ボクも今日から2025年を始めようと思います。体調の回復度は80% ぐらいかなあ・・・残る20% は怠け過ぎたせいのダルさかも。...
無謀な夫婦の思いつき旅行③山形・食編
この日の宿は庄内平野の鶴岡市。クリスマスイブとクリスマスはひとりだったし、スーパーのお...
強く腕を振って
ザッ、ザッ、ザッ、ザッ・・・・ボクが雪を踏みしめる音を警戒して、岸辺のカモたちは川の中央へスーーッと移動した。ゆっくりくつろいでいるところを騒がしたようで、物凄い迷惑かけた
風が止んだら
ここ数日、雪を伴う悪天候が続いたので、走るコースを赤川堤から街路に切り替えた。この辺りの雪はテレビ報道で報じられるほどのもんじゃなく、こんなもんですけど。...
辺境なんて誰が言う?
早朝6時、この冬初めて三代目んちの雪除け作業に出かけた。ちなみに、ボクんところでは ”雪かき...
冬ざれた街
先週土曜日、三代目んちで「フーテンの寅さん」を観ました。ボクんちはBSが受信できないので、寅さんに会えるのは土曜の客人がある偶然の時だけ。以前ここにも記しましたが、ボクにと