#アリ植物 新着一覧
![レカノプテリス☆胞子培養1ヶ月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/02/774a0844e96e45e998f23ef311e4fe28.jpg)
レカノプテリス☆胞子培養1ヶ月
レカノプテリス デパリオイデスくん最初の胞子葉1週間ぶり4度目の胞子充填葉が枯れるまで胞子作り続けるの?ちょっと かわいそうになってきたそんなに がんばらなくていいよのんびり余生を送って寿...
![レカノプテリス胞子培養☆3週間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/53/508824dcc4e7e0c4e921179edfe05b57.jpg)
レカノプテリス胞子培養☆3週間
5月30日第二陣のレカノプテリス胞子培養5日目デパリオイデス(・▽・)アレ 緑のものが!苔と...
![レカノプテリス胞子培養のその後](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/75/40523b6579a46167c50d3097b7b77826.jpg)
レカノプテリス胞子培養のその後
5月18日レカノプテリス デパリオイデス×シヌオサ胞子培養を始めてから 9日何かが発生!レカノプテリス シヌオサレカノプテリス デパリオイデス...
![アリの巣玉実生1ヶ月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/a1/6089de953d716b378fef99574378d8e1.jpg)
アリの巣玉実生1ヶ月
5月22日Anthorrhiza bracteosa アントルリザ・ブラクテオサ実生1ヶ月茎(葉?)部分 少し伸びてるちょっと ひょうたんみたい(...
![デパリオイデス☆胞子培養チャレンジ Part2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/0d/97eb4d72f7b3de44d6d5b56bc32de2aa.jpg)
デパリオイデス☆胞子培養チャレンジ Part2
レカノプテリス デパリオイデス 胞子葉胞子 結構あるね採り残した分? 補充された?再び...
![アリの巣玉実生20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/50/4536731c8f1c8d869a6a606b91c6cff2.jpg)
アリの巣玉実生20日
アリの巣玉Anthorrhiza bracteosa アントルリザ・ブラクテオサ5月7日 実生15日 巣玉が...
![デパリオイデス☆胞子培養チャレンジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/fe/6d587ebe4943aa183a6991de9db98c26.jpg)
デパリオイデス☆胞子培養チャレンジ
レカノプテリス デパリオイデスくん胞子 そろそろ熟した?回収しました紙でカバーして ビ...
![シヌオサ☆胞子培養チャレンジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/33/195c0e2e72c962cf00dce747b8a114d6.jpg)
シヌオサ☆胞子培養チャレンジ
5月1日 レカノプテリス シヌオサくん白いトレーに柿色っぽい粒が落ちていたもしかして・・...
![アリの巣玉実生10日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/9e/c4fd3a7227c68fbc1b6d391f2bf26dff.jpg)
アリの巣玉実生10日
Anthorrhiza bracteosa アントルリザ・ブラクテオサ4月22日に種まきその後アリの巣玉実生に...
![2022☆春のシヌオサ植替え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/2d/3101029600777e692e18f55e117c0a2c.jpg)
2022☆春のシヌオサ植替え
レカノプテリス 獅子葉シヌオサくん板付けから プラスチック容器へ板と比べると味気ないか...
![アリの巣玉実生チャレンジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/2f/07d1461c45b13372e431e0a5f0699668.jpg)
アリの巣玉実生チャレンジ
アリの巣玉Anthorrhiza bracteosa アントルリザ・ブラクテオサ実を開く5~7粒ぐらい 入っ...