#エンドピンストッパー 新着一覧
![最新型エンドピンストッパー登場!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/80/9d1a6e2c38ead0e7991da7bd78f101dd.jpg)
最新型エンドピンストッパー登場!
今まで、自作の1枚板の I 型エンドピンストッパーを使用して来ましたが、幅が広く、どうしても左足が乗ってしまうので違和感がありました。そこで、細ければ解消できるだろうし、見た目もスマートにな
![エンドピンの位置、最終局面か](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/29/072bedc7ce3a61cfa62a94eefa46aa71.jpg)
エンドピンの位置、最終局面か
エンドピンの置く位置、つまりは構え方のアプローチをし続けてきましたが、ようやく出口が見...
![T形エンドピンストッパーの改良](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/1b/fe819fb3acefd95fab367138186dcbaa.jpg)
T形エンドピンストッパーの改良
安全性を求めてT形エンドピンストッパーを改良しました-自家製エンドピンストッパーは、イペ...
![最後のエンドピンストッパー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/db/a95ad0bb1e4729dfe5dcec6ffc6db8e7.jpg)
最後のエンドピンストッパー
新しい、そしてこれが最後となる(かも知れない)エンドピンストッパーを製作しました-長い間...
- 前へ
- 1
- 次へ