#オデッセイリアクト 新着一覧
梅雨も末期に入りつつある中の夕ジョグ
山陰地方に線状降水帯が発生するなど、梅雨前線が日本列島上を暴れている。タイミング的に梅雨も末期モードになった模様。そういう報道にナイスな思い出のある地名(フルマラソンの自己ベストを出させ...
NIKEオデッセイリアクトの復活
NIKEのシューズでふと思い出したのは、2年近く前に購入後1ヶ月くらいは履きまくったのに、気...
たまにはオデッセイリアクトを
すっかり暗くなってからのジョグに、今日はナイキのオデッセイリアクトをチョイス。履くのは9...
同じシューズばかり履いちゃダメなのね?
いざとなればダイナフライトを履けばよいと思ってきたのに、どうも先日のジョグでしっくり来...
距離を伸ばすプロセスとホウボウの刺し身
金曜日にダイナフライトを履いて20km以上走った後、ソックスを脱いだら左脚の一部の爪が黒ず...
上り基調と坂路とウインドスプリント
昨日は結局雨が残って走れず、今日は朝から気温上昇。もう残暑もいいかげんにして。それでも...
下半期初の20km走
9月に入ったら少しずつジョグする距離を伸ばしたい・・・と思っていたら、最高気温25度前後と...
昨夜は2部連ジョグ追加
一昨日の段階の天気予報だと、水曜日の朝は早朝ジョグ出来そうに思えていたのだが、予報が変...
足の内側への倒れこみと大汗ジョグと冷房病克服?
6月の上旬から履き始めたアディダスのボストン3は、通気性がよく軽くてしなやか。今のような...
およそ2ヶ月ぶりのZFFK
5月の終わりのマラソン大会で履いて以来温存し続けていたズームフライフライニットを履いて夕...
気温30度の中でクーパーテスト
暗くなってきつつあったので、サクッと短時間でひとっ走り。昨日に引き続きオデッセイリアク...