すっかり暗くなってからのジョグに、今日はナイキのオデッセイリアクトをチョイス。履くのは9月22日以来。
履いて歩き出した時の感触のナイスなこと。ふわっとして柔らかく包み込まれるようで・・・。
この感触にすっかり魅了され、8月はこのシューズを中心に練習していたら、ズームフライフライニット対応力がゼロになってしまって、ZFFKに順応し直すのに随分かかった(10月上旬のマラソン大会には間に合わなかった)。
スマホやら腕時計の計測をスタートさせたあと、徐々にジョグり出すと「掴みどころのなさ」がやってきて、やはり戸惑う。馴れるまで。
何も考えないでいると、踵から自然に着地しちゃいそうになるので、無理やり前目での着地にこだわろうとするものの、そうすると前への推進力の点でちょっと物足りない。これはクッションのふわふわ感のせいだから仕方がない。
まあ足には優しいのは確かだから、ウォーキング用には最高かも・・・。
ただ、ジョギングシューズとして期待して買ったものの、結果的にジョグるのにはどうもフィットせずウォーキング用にするシューズが増えてきて困る。
本日10.24km(5:13/km)
11月合計73.005km
履いて歩き出した時の感触のナイスなこと。ふわっとして柔らかく包み込まれるようで・・・。
この感触にすっかり魅了され、8月はこのシューズを中心に練習していたら、ズームフライフライニット対応力がゼロになってしまって、ZFFKに順応し直すのに随分かかった(10月上旬のマラソン大会には間に合わなかった)。
スマホやら腕時計の計測をスタートさせたあと、徐々にジョグり出すと「掴みどころのなさ」がやってきて、やはり戸惑う。馴れるまで。
何も考えないでいると、踵から自然に着地しちゃいそうになるので、無理やり前目での着地にこだわろうとするものの、そうすると前への推進力の点でちょっと物足りない。これはクッションのふわふわ感のせいだから仕方がない。
まあ足には優しいのは確かだから、ウォーキング用には最高かも・・・。
ただ、ジョギングシューズとして期待して買ったものの、結果的にジョグるのにはどうもフィットせずウォーキング用にするシューズが増えてきて困る。
本日10.24km(5:13/km)
11月合計73.005km