#オリジナルタロットカード 新着一覧
![ベランダを活用して色々楽しむ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/f6/290d53275b6eeb297f2d916618e2c029.jpg)
ベランダを活用して色々楽しむ
三階のベランダ。観葉植物コーナーと野菜コーナー。サニーレタスは育ったものからいただきます^ - ^今日はサンドイッチに使った。もうすぐ水菜も食べられそう。夏にはキュウリとシシトウが無事
![必要な物は多くない ゆるく生きる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/d3/65e01ce5043efac299bfbc6d21a3f8cd.jpg)
必要な物は多くない ゆるく生きる
占いのご予約その他に関しては別記事(この記事の次のブログ記事)に書いてます税金どんどん上...
![時間が無い事が全ての元凶になってることが多い 変えていくのはそこから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/e9/17500ecc3b628942645f44e1e98ee663.jpg)
時間が無い事が全ての元凶になってることが多い 変えていくのはそこから
不安恐怖の元はほとんどの場合病気、貧困、孤独時間の余裕作って体のエネルギー回復したら病...
![イメージしたら描いて(書いて)みよう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/07/20a16fe5467f81b25fec3daf32a2ac98.jpg)
イメージしたら描いて(書いて)みよう
らくがき程度でいいのでこういう家がいいというのをイメージしたら描いてみる文章でもいいし...
![数日ぶりに猫が来た](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/46/c56721e45f329224586db72e4913b71c.jpg)
数日ぶりに猫が来た
数日姿を見せないので心配したけど久しぶりに来た。トラちゃん。外で何かあったのか警戒心強...
![すごく疲れてる人が多いけど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/f0/4a89f68754dcfb1cd4d16c72bea82ad9.jpg)
すごく疲れてる人が多いけど
自分の住居を快適に整えて住んでいる喜びを味わい今日食べたい物を丁寧に作って食べる喜びを...
![桜の季節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/5b/d0a579951dd007b592a7706e84c4ebb9.jpg)
桜の季節
桜の季節。今しか見れない風景を沢山見てきました。自転車であちこち行って一人花見自転車で...
![他の生き物も菌も排除するより共存がいいなあと思う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/6b/06adaa7b50da82ecc580f334ae610905.jpg)
他の生き物も菌も排除するより共存がいいなあと思う
虫が居る→駆除邪魔な動物が居る→駆除菌が居るかも→除菌殺菌ただ存在しているだけの他の生き物...
![ちょっとフォーカスを変えただけで運勢は変わる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/6a/e90bacd4144af0c5ca57b0b3b56e76d5.jpg)
ちょっとフォーカスを変えただけで運勢は変わる
お金にだけにフォーカスしてると収入は増えたとしてもどんどんお金が足りなくなる事態がやっ...
![時計を見すぎるのをやめてみよう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/57/c88926bf8847f8c4566a59268e646867.jpg)
時計を見すぎるのをやめてみよう
学校に通っていても、会社に行っていても、いつも時間に従って行動する。主婦(主夫)の人も...
![健康について思う事 数字より感覚で十分](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/a4/9fff3b437fca8676f4db9e5df601b81f.jpg)
健康について思う事 数字より感覚で十分
変な我慢を止めてゆっくり暮らして自分の体の感覚が鈍って無ければ検査の数字なんか見なくて...