#カブのある生活 新着一覧
![次男坊からのお土産カスタム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/21/508f004a30f49229d1badfe6e3ee758a.jpg)
次男坊からのお土産カスタム
3月になりました。関東は春のような暖かさです先月、中学2年生の次男坊が京都へ修学旅行に行きました。沢山の八つ橋とともに、お土産に北野天満宮様の「交通安全お守り」を買ってきてくれましたマグネ
![阿字ヶ浦海岸~大洗海岸 田んぼに落ちそうになった💦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/82/92fbbfd3b62e9d14a8f7e6ed8ef009aa.jpg)
阿字ヶ浦海岸~大洗海岸 田んぼに落ちそうになった💦
2023年2月26日(日)前日はしっかり家事をこなし(笑)、朝から1日お出かけ許可をゲット目的地...
![2000㌔達成♪ 春の装いに迷いながら・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/d1/12608a96c0c1b7d28106022f0b4afdb2.jpg)
2000㌔達成♪ 春の装いに迷いながら・・・
2023.02.19(日)17日(金)に有馬ダム~定峰峠のツーリングの翌日の18日(土)は、朝から妻と買い物⇒家...
お尻もいろいろ
「お尻問題」免許を取るまで色々カブのことを調べていたときに出会ったキーワード。多くの先...
![カブ散歩 -有馬ダム~定峰峠ー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/25/2e2d8505c97f07835a9b7cc4f89c4e36.jpg)
カブ散歩 -有馬ダム~定峰峠ー
2023.02.17この日は高3長男坊の第1志望校の大学入試の発表日。第4志望校の入学金の一部金の...
![【振り返り① ~慣らし運転(鎌北湖~東秩父村)】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/55/2f99e16d1c84220332ef4673d9a7c7a5.jpg)
【振り返り① ~慣らし運転(鎌北湖~東秩父村)】
週末しか乗れないサラリーマン。週末といえども毎週ツーリングなんてできないサラリーマン。...
![スーパーカブC110(JA59)を3ヶ月乗ってみた感想](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/be/e0ff9f39363a4d0331b813c1cca678f7.jpg)
スーパーカブC110(JA59)を3ヶ月乗ってみた感想
本日は2月14日。バレンタインデー50歳のオッサンの私には全く関係のない日。(それでも職場の...
2/12(日) 国道299号を散歩~ヤエーの不思議~
2/12(日) 朝から陽ざしも暖かく小春日和。午前中はお家の掃除と妻の買い物のお手伝い。お昼...
![カブとの生活をつづります](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/7f/f7012ac55624ce712d97abc4f9150fd0.jpg)
カブとの生活をつづります
どこにでもいる50歳の既婚サラリーマンです。この夏、50歳の節目の誕生日を迎えたとき、ふと...
![思えば遠くに来たもんだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/fd/a8f7ef31cf803ce6984fe1223c5ea74c.jpg)
思えば遠くに来たもんだ
車で徳山ダムや谷汲蓮華寺は何度か訪れたが、奇しくも今回はカブでの「道の駅夜叉ケ池の里」の来訪となっ...
![自賠責保険更新](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/ce/d6bdd97f87717789a4abac5079c74b5a.jpg)
自賠責保険更新
ご存知、自賠責保険の表示シール。来月更新だから覚えている間に更新に行った。本来ならば10月でいいが...