ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

血圧の町医者に行ったり100円ショップに行ったり

2025-02-06 08:01:56 | 日記

 薬が切れてきたので家近くの町医者へ。
行ってびっくり、少しシステムが新しくなっていた。

受付を通すと、今までと違う番号札をもらった。
3名体制の医師ごとに番号が振り分けられ、自分が今何名待ちかわかるようになっている。

今までいつ呼ばれるのか耳を澄まさなければならなかったけど、自分の番号が呼ばれる頃に注意していればいい。
ただ、受付の方によると「まだ、慣れていないのでうまくいくかどうか」と言っていた。

進歩するのはいいことです。


昨日は珍しく院内はガラガラで着いてから15分ほどで呼ばれた。
いつもの処方箋をだしてもらった。


今月からスマホやパソコンで予約もできるようになった。
こりゃ便利ですわ。
この医院はお年寄りがすごく多いので、スマホやパソコンが扱える人には有利かも。

・・・・・

お次は100円ショップ。

いいものを見つけました。
200円のメモリーカードリーダー。


SDカードとマイクロSDカードの両方が読み込める。


普通のUSB-AとUSB-Cの両刀遣い。
実際に試してみると素直に読み込めた。

こんなものが200円で買える時代になったんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする