#カメバヒキオコシ 新着一覧
![氷華特集7](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/52/9c0d888fd36becd05ab8cbec8241836c.jpg)
氷華特集7
これもカメバヒキオコシ
![氷華特集6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/96/826062c30150b89450f6548a1f06b975.jpg)
氷華特集6
カメバヒキオコシの氷華
![氷華特集5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/d6/9f9d49919991c783a95c581a4c301a28.jpg)
氷華特集5
これもカメバヒキオコシ
![氷華特集4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/61/30b485559fb655af6f078e7bae037e3c.jpg)
氷華特集4
これもカメバヒキオコシ。茎から四方に氷の羽根が出ているのがわかります
![氷華特集2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/1c/974573d0a1d22fadb934332ac3e83812.jpg)
氷華特集2
たくさんの氷華が観られました。カメバヒキオコシの氷華
![今季初の氷華](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/b8/85016411b1a86c3bbe0fb8dc9038278e.jpg)
今季初の氷華
今年初の氷華を見ました。カメバヒキオコシの茎でした。
![シュウメイギク、カメバヒキオコシ、ホトトギス、ヤクシソウ・・・(板橋区立赤塚植物園 2024.10.19撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/90/5ee29779f113833d1c92429f00492b15.jpg)
シュウメイギク、カメバヒキオコシ、ホトトギス、ヤクシソウ・・・(板橋区立赤塚植物園 2024.10.19撮影)
赤塚植物園の野草の道です。シュウメイギク(秋明菊)の花が咲きました。「キク」と言う名が...
![きれいな氷の華](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/ad/5b09b1d929b2c70b50dde5fc3184219f.jpg)
きれいな氷の華
乙女高原に向かう林道脇で見つけました。カメバヒキオコシの根元にできた氷華です。大きくて...
![久しぶりの京都府立植物園にて(PartⅠ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/02/e39cc48feb7757d47f8beb59b68c2a14.jpg)
久しぶりの京都府立植物園にて(PartⅠ)
ようやく秋の気配が感じられるようになったので、久しぶりに京都府立植物園を訪ね、そこで出...
![引き起こしカルテット~シソ科(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/7b/b387b32a12a4595f215c2284d5462c55.jpg)
引き起こしカルテット~シソ科(1)
珍しく倒れていませんでした。なんのこっちゃ分からない、この小さい花はヒキオコシ(シソ科...
- 前へ
- 1
- 次へ