#キジカクシ科 新着一覧
![花咲く姿が・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/9e/7967561f37a8adb45f3d096735c62d28.jpg)
花咲く姿が・・・
ナルコユリ[鳴子百合](キジカクシ科)林縁でナルコユリと出会いました。8年前にこの場所で初めて見た時は花は終わりかけで、萎れた姿を見ていたのですが、ようやくナルコユリの花の咲く姿を見ること...
![白い花、咲いて・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/1a/7acfbe76f3372611d09bbd2fa9e377e8.jpg)
白い花、咲いて・・・
オオアマナ[大甘菜](キジカクシ科)4月の中頃から咲き始めたオオアマナの花。これはいつの...
![ムスカリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/27/7617302215fd1926a5ad828ce09f3ba9.jpg)
ムスカリ
なんだか冴えない元気のなさそうな葉っぱの間からスルスルと茎を伸ばして紫の花をたくさん...
![アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭、アメリカキミガヨラン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/76/d64e6fbfba66dfe4f6216ec72dbb8cca.jpg)
アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭、アメリカキミガヨラン)
散歩の途中ですごく目を引く花が咲いていました。白い花が鈴生りに咲いていて見事です。アツ...
![ドイツスズラン(令和02年04月29日)。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/3f/a18c1fc9ba0791174d05660b1c84adb9.jpg)
ドイツスズラン(令和02年04月29日)。
キジカクシ科ドイツスズラン
![ヒメヤブラン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/2b/ba908cb9c178968cc1fa05220de7bc08.jpg)
ヒメヤブラン
ヤブランは日陰が好きですがヒメヤブランは日あたりが良い場所がお好みみたいです 舗装道の側に咲くから犬の散...
![うつむいて4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/2a/316fac246075b46206ea8c579d05e7f4.jpg)
うつむいて4
鰐口なんてコワイ名前が付いてますが見た目はナルコユリ傘かぶってぽっちゃりワニグチソウ 絶対濡れ...
![うつむいて3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/81/afeb7e9bf365069e9fa1a536f1d6e962.jpg)
うつむいて3
見た目はオオナルコユリぶら~んと小さな豆のような花がぶら下がってますミドリヨウラク(緑瓔珞)瓔珞は平たくいえば仏様の首飾り...