#コキ5500 新着一覧
![コキ5500を組んでみよう(前編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/92/b0329416221fd8831b82ddd67bdabc1a.jpg)
コキ5500を組んでみよう(前編)
“罪庫”とはよく言ったもので・・・。笑 昭和の貨物列車用にチマチマと買い貯めた面々です。中にはインレタ貼るだけじゃん!みたいなのも含まれていますが、いずれにせよ手付かずなのは間違いない。あまり
![黒貨車続々導入&カプラー交換等(Part4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/9f/bdea69890718d5bc212db1e00c59a795.jpg)
黒貨車続々導入&カプラー交換等(Part4)
前回で今年分が終わると思ってた黒貨車導入シリーズですが、まさかの年末でギリ1記事書けるま...
![国鉄貨車 №26](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/5a/5c7751e7ccdd4125d905efc74df02232.jpg)
国鉄貨車 №26
国鉄貨車の26回目です。ハワム83000 ワム80000形 15t積み有蓋車撮影日:1982年2月21日ワ...
![コキ5500(第2弾)完成しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/37/2e2081a0fcefe4601c682a9b1a066e03.jpg)
コキ5500(第2弾)完成しました
早いもので今年も半分が過ぎてしまいました。新型コロナによる緊急事態宣言があったりして頭...
![コキ5500(第2弾)の製作を開始しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/c0/17ad3b69bdfe0f9f66ac49c2d40017ec.jpg)
コキ5500(第2弾)の製作を開始しました
いきなり個人的な話しで恐縮ですが、新型コロナ以前は、出勤日の昼食は自宅から持参するお弁...
![コキ5500が完成しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/76/50be87f30de1c4acba3339ecaf900395.jpg)
コキ5500が完成しました
ペーパーキットのコキ5500の2両がとりあえず完成しました。「とりあえず」としたのは、もう...
![上りのドクターイエローを撮る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/1a/5906fbbb9cbc0067a2befc46b4eb098a.jpg)
上りのドクターイエローを撮る
昨日の話し。仕事が休みだったので午前中はコキの塗装を。どうも塗装には苦手意識があるもん...
![《16番》コキ5500 台車が先に完成](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/c8/54d3352d6493d641aa00b11016145833.jpg)
《16番》コキ5500 台車が先に完成
コキ5500です。キットでは1セットに2両分が入っています。手順を確認すべく先行的に1両を...
![《16番》コキ5500 台車を組んでみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/3f/411efc05302bdf8c847dc3c973b9b3e8.jpg)
《16番》コキ5500 台車を組んでみた
はっきりしない天気が続いていますね。コキ5500の本体はサーフェーサーを吹くことができずに...
![《16番》コキ5500を組み始めました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/b8/18b5257dd385efd5e5feda6b3fdffee9.jpg)
《16番》コキ5500を組み始めました
本日は休みだったのでコンテナの第4ロットのレタリングを行いました。昨日、艶消しクリアで...
![《16番》コキ5500を作ろうかな(その8)C10コンテナ量産試作終了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/fd/48a4a7941c1d1afbf73b70b3bcd1c9e5.jpg)
《16番》コキ5500を作ろうかな(その8)C10コンテナ量産試作終了
コキ5500プロジェクトのためのコンテナ作り。今回のコンテナ工作は競作、いや狂作、じゃない...