#コラール 新着一覧

コラールの成り立ちVol.14ヨハネ受難曲と「ヒンメルケーニヒ」
コラールの成り立ちシリーズはヨハネ受難曲(バッハ)をもネタとしているのだが、ここのところカンタータの話ばかりでヨハネをさぼっているうちに麹味噌合唱団(仮称)の本番が目前に迫ってきた(注:...

どこで息吸ってるの…?サックスアンサンブルによるバッハ《われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ》BWV639
今日は凄まじい雨の音で目が覚めました。何事かと思って外を見てみたら、ものすごい風雨が吹...

【バッハ《目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ》BWV645,他】「目を覚ませ」脱化石燃料を訴える大規模デモ 気候サミット前のNY
J.S. Bach: Toccata and Fugue in D Minor, BWV 565 - I. Toccataヨハン・ゼバスティアン・バ...
![「わが確き望みなるイエスは」 BWV728 [2]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/ab/57fe17186cf2389039aecb89d8793f3a.jpg)
「わが確き望みなるイエスは」 BWV728 [2]
三位一体節後第6日曜日にきくのは、ペーター・コップ指揮、ヴォーカル・コンサート・ドレスデ...
![「尊き御神の統べしらすままにまつろい」 BWV434 [2]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/ab/57fe17186cf2389039aecb89d8793f3a.jpg)
「尊き御神の統べしらすままにまつろい」 BWV434 [2]
三位一体節後第5日曜日にきくのは、ペーター・コップ指揮、ヴォーカル・コンサート・ドレスデ...

今日はセザール・フランクの祥月命日〜不朽の名曲《コラール第3番イ短調》
今日も穏やかな秋晴れとなりました。ここ最近は窓を開け放って空気の入れ替えをするようにし...
![「主よ、われらを汝の御言葉のもとに留めたまえ」 BWV1103 [2]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/b4/57c22f64766a8432138cd200757a4ad5.jpg)
「主よ、われらを汝の御言葉のもとに留めたまえ」 BWV1103 [2]
復活節前第8日曜日(四旬節前第2日曜日)にきくのは、ゲルハルト・ヴァインベルガーによる「...
シュブラーコラール《目覚めよと呼ぶ声が聞こえ》BWV 645
11月もあと2日、そして30日の日曜日からはキリスト教会暦でいうところの待降節(12月&
- 前へ
- 1
- 次へ