所沢のYSPに行ってきた
YSP、どこに行くにしても家からの距離が遠い。川口、東大宮、所沢。考えてみるに遠井わけですね。どこを選ぶか=何で選ぶか…と言ったら、やっぱり店構えの雰囲気かな〜って思うわけですね。なので
トップケースサイド装着。
ちょいと位置調整のあと、試走。テント、チェア、テーブル、ストーブ、コットを入れている。...
サイドケースバッグを購入しました
バイク用レーダー探知機のMOTO GPS RADAR4がヤフオクで18,000円に変身したので、サイドケースバッグを購入することにしました。現在はサイドケース...
バイクカバーが小さい?
TRACER900GTにサイドケースを付けました。 純正のサイドケース(幅780mm)なので、ハンドルバー(幅835mm)からはみ出しはありません。...
サイドケースの装着サイズ
TRACER900GTにサイドケースを取り付けました。 サイドケースの大きさは、前後550mm、高さ370mm、幅270mmです。まずは幅が一番広い...
サイドケースを取り付け
TRACER900GTにサイドケースを取り付けます。 サイドケースステーの取り付けが完了したので、サイドケースを取り付けます。サイドケースの下部をサイ...
サイドケースにキー取り付け
TRACER900GTにサイドケースを取り付けます。 TRACER900GTは、サイドケースを取り付けることを前提としているので、サイドケース用のキー...
サイドケースステーを取り付け
TRACER900GTにサイドケースを取り付けます。 TRACER900GTの左側のタンデムステップだけが、なぜかいじり止めトルクスネジだったので、作...
サイドケース到着
TRACER900GTにサイドケースを取り付けます。 トップケースの時と同じで、デカイ箱が2つ! 両サイドだ...
トルクスネジについて調べてみました
TRACER900GTの左側のタンデムステップの取り付けネジが、陥没乳首のようなトルクスネジだった...
サイドケースステー取り付け出来ず
TRACER900GTにサイドケースを取り付けます。サイドケースより先にステーを取り付けておきます...