TRACER900GTにサイドケースを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/6641f79eb6a3e3b8f99aa218002491b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/6641f79eb6a3e3b8f99aa218002491b3.jpg)
サイドケースの大きさは、前後550mm、高さ370mm、幅270mmです。
まずは幅が一番広いハンドルバーを測ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/4d80dde87993845c3dc891d58982cc83.jpg)
835mmですが、TRACER900GTの仕様では850mmなんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/5d56fb130a6ce3a596ef1ccfabc9494b.jpg)
サイドケース幅を測ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/bccd58b9063473c0e891cdd4f91c3623.jpg)
780mmなので、ハンドルバーより55mm狭いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/508eab94fd3d7e81c49a8909dfea7649.jpg)
サイドケースの後方は730mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/b16e6fd54f511019f74a71d65fd7f18e.jpg)
サイドケースの前方は750mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/db6bee90ceb7bead08f7cb1e8b0d592e.jpg)
サイドケースは前方の上部から後方下部に向けて狭まるように取り付けられていました。
ちなみに、トップケースのよこ幅は600mmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/1b6992adf5ecb571d6cdf81535a29acb.jpg)
TRACER900GTにまたがるときと、降りるときにサイドケースを蹴ってしまうので、人間がコケないように気を付けないといけませんね。
まずは幅が一番広いハンドルバーを測ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/4d80dde87993845c3dc891d58982cc83.jpg)
835mmですが、TRACER900GTの仕様では850mmなんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/5d56fb130a6ce3a596ef1ccfabc9494b.jpg)
サイドケース幅を測ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/bccd58b9063473c0e891cdd4f91c3623.jpg)
780mmなので、ハンドルバーより55mm狭いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/508eab94fd3d7e81c49a8909dfea7649.jpg)
サイドケースの後方は730mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/b16e6fd54f511019f74a71d65fd7f18e.jpg)
サイドケースの前方は750mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/db6bee90ceb7bead08f7cb1e8b0d592e.jpg)
サイドケースは前方の上部から後方下部に向けて狭まるように取り付けられていました。
ちなみに、トップケースのよこ幅は600mmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/1b6992adf5ecb571d6cdf81535a29acb.jpg)
TRACER900GTにまたがるときと、降りるときにサイドケースを蹴ってしまうので、人間がコケないように気を付けないといけませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます