#サボテン接ぎ木 新着一覧
![接ぎ木今度こそ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/96/df8f8d05a33ff1ceb1753acdc72dd59f.jpg)
接ぎ木今度こそ~
実生サボテンのお気に入りの子が、冬の管理がうまくいかなくて何本か根が腐りかかってしまいました。始めは挿し木にしようと思いましたが何本かある接ぎ木用サボテンの枝の挿し木にのっけてみることに...
![サボテン接ぎ木のその後](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/e3/9260f4eff1d774c8d15882458427994d.jpg)
サボテン接ぎ木のその後
水栽培のペンタカンサを接ぎ木して2か月ほど経ったその後ですが…結果的に失敗したみたいです(´;ω...
![接ぎ木成功した??](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/0c/a58b98344c1c56f4679804066f069d7e.jpg)
接ぎ木成功した??
今まで2度チャレンジして失敗したサボテンの接ぎ木ですが…性懲りもなくまたチャレンジしてみました。前回までは種を撒いて出てきた三角...
![接ぎ木実験&シワシワ兜丸の経過観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/36/f09f86acda999d84fb454c09580a0454.jpg)
接ぎ木実験&シワシワ兜丸の経過観察
一昨年、種を植えていっぱい出てきたドラゴンフルーツが大きくなり、人にあげたり耐寒実験を...
- 前へ
- 1
- 次へ