#サラマンカ 新着一覧
![美しい回廊と黒い聖女~サラマンカまめ観光(5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/bd/c3734ab021e15a2266dc442dfb7e2b84.jpg)
美しい回廊と黒い聖女~サラマンカまめ観光(5)
ふと、静かな気持ちになりたい時。ただ、ひたすら、鳥の声しか聞こえない静謐を求める時。あなたはどこに行きますか? 私はここに行きます。↓↓↓
![サラマンカのカエル、今昔物語。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/8d/0d879f13af1edefa3c4dbd33f32aa7db.jpg)
サラマンカのカエル、今昔物語。
スペイン・サラマンカはカエルで有名な土地なんだとか。友だちからお土産でもらったサラマン...
![宇宙飛行士から〇〇まで~サラマンカまめ観光シリーズ(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/7e/25ed58742a46b916c03ed52ea9da63d1.jpg)
宇宙飛行士から〇〇まで~サラマンカまめ観光シリーズ(4)
サラマンカが誇る大聖堂。夜の美しさは見事…その新聖堂側は、スペインゴシック後期建築を代表するものとして名高い。そしてこの新聖堂の、広場側にあ...
![修道院の中にあるZARAショップ~サラマンカまめ観光シリーズ(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/63/8a27edf4e742728455487811c6f93521.jpg)
修道院の中にあるZARAショップ~サラマンカまめ観光シリーズ(3)
今回はサラマンカの小さな観光案内。スペイン北部の小さな街に洋品店「ZARA」が開いたのは70...
![鉄格子らをいろいろ鑑賞してみる(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/70/116715ea3ebf6bd684638ded19242b0a.jpg)
鉄格子らをいろいろ鑑賞してみる(2)
前回記事を書く際(そうとうマニアックな記事ですがw)、この国の“鉄格子・鉄柵史”をちょっとだけ調べてみた...
![謎の揚げ玉ピンチョが美味しい件](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/0c/29286523831b69cbe0fc5d68ede074f2.jpg)
謎の揚げ玉ピンチョが美味しい件
「揚げ玉」などと勝手に名前をつけてしまいましたがw今回はここ、サラマンカの美味しいピンチョを1つ2つご紹介。(まあ...
![「リモン・セラーノ」~山間村で生まれた、奇跡の“甘じょっぱ味”グルメ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/84/87f12e0865d3a8664390c209bcaf81e8.jpg)
「リモン・セラーノ」~山間村で生まれた、奇跡の“甘じょっぱ味”グルメ
甘辛というのか、甘じょっぱ味というのか。甘さとしょっぱさのコラボ。賛否両論ありつつも、...
![春の訪れを知らせる、小さなハーブ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/4e/00dc40c2f19ca8ebc67ebbda8b48018d.jpg)
春の訪れを知らせる、小さなハーブ
「情熱の国スペイン(←もう飽きたw)」にも冬はある。日本全国が南国九州・沖縄の気候でないのと同じ。南の一部を除くほぼ全国において、はっきり「冬」と呼べる季節は存...
![Wagyuの向こうを張るサラマンカ産「モルーチャ牛」、うまし!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/e7/9933627da491faaedf09ef9d0537aa90.png)
Wagyuの向こうを張るサラマンカ産「モルーチャ牛」、うまし!
グルメ界のブームだの流行ものの出現率、まさに怒涛のごとし。やれパンケーキだ、キノアだ、チアシード、ココナッツオイル...
![丸いあの教会~サラマンカまめ観光シリーズ(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/55/09b1313d70ee64149c99655b4d55a1d8.jpg)
丸いあの教会~サラマンカまめ観光シリーズ(2)
精密。 贅美。サラマンカ大学の正面玄関、大聖堂玄関などを中心として、この街の観光のメインスポット、旧市街のモニュメントの多くが「銀細工様式」といわれるレリーフ彫刻による装飾が...
![救護所だった、小さな図書館~サラマンカまめ観光シリーズ(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/2d/5f70c377f1e21483e2466010d53b8636.jpg)
救護所だった、小さな図書館~サラマンカまめ観光シリーズ(1)
うちの近所にこじんまりした図書館がある。建物の前は環状道路で、車の通りもけっこう激しい。道沿いの同じような建物の並びがふときれて、小さな広場になり、そこを初めて通る人は...