#シドニー大学 新着一覧
![遠い未来の地球でもまた起こる? 赤道さえも分厚い氷床に覆われる極端な氷期“全球凍結”](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/89/5eaf3e3d2c02cc5c1bf02155259f7d60.jpg)
遠い未来の地球でもまた起こる? 赤道さえも分厚い氷床に覆われる極端な氷期“全球凍結”
地球はその歴史の中で、表面全体が氷河に覆われる“全球凍結(スノーボールアース)”が何度か起こったと推定されています。でも、なぜ全球凍結が起きたのか、またどのようにして“解凍”されたのかについ...
![強力な磁場を持つ褐色矮星は珍しい存在なのか? 木星のような巨大惑星と軽い褐色矮星は同じ性質を持っているのかもしれない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/73/91568be0a9f61038ff0ddf37450f6b43.jpg)
強力な磁場を持つ褐色矮星は珍しい存在なのか? 木星のような巨大惑星と軽い褐色矮星は同じ性質を持っているのかもしれない
恒星と巨大ガス惑星の中間的な天体“褐色矮星”の一部は、強力な磁場を持つことが知られていま...
![地球から見ると、今から120億年以上前の宇宙では時間の流れが5倍ほど遅くなっている?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/64/4fd90985c7d39d28707c84bd4215a465.jpg)
地球から見ると、今から120億年以上前の宇宙では時間の流れが5倍ほど遅くなっている?
一般相対性理論によれば、“運動している物体は、その速度が光の速さに近ければ近いほど、時間...
- 前へ
- 1
- 次へ