#シース 新着一覧
![時にはこんなこともあるが 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e6/b87c4d8173ff4adb0e80b2b5ed260521.jpg)
時にはこんなこともあるが 追記です
これは名無しのミニカトレアの蕾だが・・・・。通常であれば「シース」に保護されて出てくるはずの蕾だが、時には「シースなし」で出てくることもあります。しかも、新しいバルブが成長
![大輪系のカトレアに蕾が 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/a3/7f5d8fdd334e6cdeba33ad02cb261cd6.jpg)
大輪系のカトレアに蕾が 追記です さらに追記です
昼間偶然気が付いたのだが、いつの間にかシースが2つも出来ていて、中で蕾がかなり大きくなっています。が・・・・。去年までは大輪系のカトレアも6鉢あったのだが、今はこれを含めて
![いつの間にかつぼみが膨らんでいる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/1c/f6265923b718d32940578a9e046cff77.jpg)
いつの間にかつぼみが膨らんでいる
最近は何かと余計な問題で忙しく、ついついほったらかしに。そのため、気が付くとこのように蕾が大きく膨らんでいることも。去年は1輪しか咲かなかったこのカトレアだが、今年は4本の
![レザー鉈シースを作ってみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/9b/922c07a00dc86aaac6aca801a7277114.jpg)
レザー鉈シースを作ってみた
自転車キャンプ用に鉈を買いました。約17cm119gという極小サイズのミニ鉈ですが、造りは本格...
- 前へ
- 1
- 次へ