#タモ 新着一覧
![上松技術専門校生徒さん座編み教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/fb/b522fd3ebcd05566beae70cdea0bac99.jpg)
上松技術専門校生徒さん座編み教室
上松技術専門校木工の現役の生徒さん二人、座編み教室に来ていただきました。 タモ材の銑削り出しアンダルシアスツール、ウワミズザクラ材の小径木スツールを七島いでそれぞれ編み上げてもら
BS11「チェオクの剣」#12あたり
BS11「チェオクの剣」放送時間、たっぷり1時間あるのに、なんでこんなカット版…???そしてっ!また出ちゃいまし...
BS11「チェオクの剣」 #7あたり
BS11「チェオクの剣」原題「茶母」。2003年。韓国放送時、熱狂的ファンを獲得したと言われる...
![ウォーキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/86/e691e471f599d0ae9426b2d2d68dd5c5.jpg)
ウォーキング
いつも月1でお友達とウォーキングを楽しむ。さっぱりとした気性が大好きな人である。お話したことをよく覚えていてくれる優しさも合わせ持っている。夫の趣味の木工の話も覚えていてく...
![新作作品 天然木【タモ】木製掛け時計](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/b2/dcf31f9db992450f723a2e2e2216178b.jpg)
新作作品 天然木【タモ】木製掛け時計
ご覧頂きありがとうございます。天然木を使ってハンドメイド雑貨をマイペースで製作しており...
![1949、お客様にお届け前の最終の仕上げ作業を始めます。今回は、タモの二枚接ぎ天板です。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/23/a77c00be932e74e3be2a388ec1bc8d59.jpg)
1949、お客様にお届け前の最終の仕上げ作業を始めます。今回は、タモの二枚接ぎ天板です。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
店頭の展示からストックルームへ移動して、お預かりをさせて頂いております。タモの二枚接ぎ...
![5月21日の鯉釣り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/cb/933537de3a325399a5584830d2c777dc.jpg)
5月21日の鯉釣り
今日は先週3本獲れたテニスコート前に入りたかったけど、ここが土日は人が多くて釣りにならない。で、重機も無くなってたのでホームKKSに入りました。5:45セット完了‼...
![タモ網交換](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/ac/df5fd75ebb7cf2c6ffd664b923817089.jpg)
タモ網交換
私のタモは丸型の70cmアルミ枠を使用してます。セッティングは100%ユーロスタイルなので、タ...
![ティッシュペーパーケース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/6e/2acf6834a5b1b66eedfd1da50271de52.jpg)
ティッシュペーパーケース
薄い無垢板で、ティッシュペーパーケースを作りました厚さは厚いもので7mm程度。薄いのは...
![目覚めた渓流ダモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/11/d3d0781f3983fd00abd849f89c05851c.jpg)
目覚めた渓流ダモ
昔々、大会の賞品で戴いた手作りのタモ枠。作者不明だが竹を使った凝った作りと美しい塗りで...
![材木の購入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/d5/ec0040c1b15ac7fa0fbdeebacf2eaa67.jpg)
材木の購入
材木の購入をしました。今回はタモ材 厚み36mm 約0.4立米 ここ数年厚い板の消費が減ってます。まずは ...