#ダウン症 新着一覧

琉さんの履歴書と略図
↑加湿器大活躍(おっ♪琉さん久しぶりだな)ちょっと前に琉さん(高1)が引率実習を行ないました。ざっくりいうと就職に向けた練習です。中学2年生から毎年行なっており、高3になっ
インフルエンザ蔓延中
昨日から体調不良のチビスケ朝は一緒にお散歩に行って元気だったのにお昼食べてから横になってしまった...

お便り帳を紐解く見学旅行
学校の関係者、生徒の保護者達が見守る中一泊二日の見学旅行へ行ってきました。高等部に入り琉さんは...

超早期療育について考える~ダウン症児の子育てから~
今回、防府のやまぐち発達臨床支援センターがダウン症の早期療育についてのシンポジウムを開...
5年生になり出来ること
11才5年生 暑っつい夏が終わり学校ではインフルエンザが大流行中我が家では夫とチビがインフルエンザA型感染...

2023金澤翔子書展へ
佐鳴湖にある龍雲寺さんで毎年開催されている、金澤翔子さんの書展今年は9月29日の夕方に彼女...

琉部長のニセコマラソン大会
ついにこの日がやってきた…… 大袈裟な😅琉☆小走り部の琉部長がニセコマラソンフェスティバルに出場しました。種目は1キロファンラン...

代表の重圧 (追記と一部変更)
久しぶりに琉部長のアート作品の新作が届きました高校生ともなると作風が変わり、難解な作品が目白押し...

新聞に掲載されました
みんないっしょのメンバーさんが参加されたセミナーの記事が新聞に掲載されましたので紹介します

うっとり毛ガニ と 心の成長
室蘭はお祭りが多いです今回は輪西神社のお祭りにお邪魔致しました🎵ふふん…チョコバかふっ😏ハシャグに...
難聴定期検診
11才ダウン症児右耳難聴今回は年1の左耳の検査去年より先生の指示が少し理解出来るようになり...