#ニジゴミムシダマシ 新着一覧
![道南探索で出会った生き物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/eb/11c091c0d8d8d83ad86719ad52c43d7d.jpg)
道南探索で出会った生き物
クロウリハムシ作シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。日本各地に分布する5㎜くらいの小型のハムシ。名前の通りウリ科植物を加害します、上翅と脚が黒く腹部と頭胸部が山吹色の綺麗なハムシ
![ニジゴミムシダマシ Tetraphyllus paykullii :日本固有のレインボービートル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/5e/4e32667cfbf8892b03e78bea4712080d.jpg)
ニジゴミムシダマシ Tetraphyllus paykullii :日本固有のレインボービートル
2023年6月22日(木)ニジゴミムシダマシ Tetraphyllus paykullii 20230616 8mmほ...
![ヒメクロゴキブリ Sorineuchora nigra など:美しき翅の模様](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/01/7e82e097d0bfb28c78e8f4628e8f2e13.jpg)
ヒメクロゴキブリ Sorineuchora nigra など:美しき翅の模様
2023年6月19日(月)ヒメクロゴキブリ Sorineuchora nigra20230614 12mmほど近...
![ニジゴミムシダマシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/d0/7238f67f6d4bb40bcd86f8021c51aa36.jpg)
ニジゴミムシダマシ
2019年 北海道今回は小さくて丸い虹色の綺麗な甲虫のご紹介です。朽ち木などを見ている...
- 前へ
- 1
- 次へ