#ハマウツボ科 新着一覧
![中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/70/a152569065004ec3f04323a3ead53cef.jpg)
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 12
Orobanchaceae (mainly Pedicularis) from China (and Japan) 12 今回から青山(2014)仮分類の『「舟型」の上唇を持つ種』のグルー
![中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 11](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/8f/4d2225b853eb4638cc0d237fdc7cf0e3.jpg)
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 11
Orobanchaceae (mainly Pedicularis) from China (and Japan) 11 1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-...
![中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/27/573e4ac76ba72458c9e37be3dec3e1ba.jpg)
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 10
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 10Orobanchaceae (main...
![中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/43/55af8f14f0165b8fb63fca40bf32b38e.jpg)
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 9
Orobanchaceae (mainly Pedicularis) from China (and Japan) 9 1-1-2-2-2-2-2-2-2-2萼片...
![中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 7](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/0b/2fddc2134d1065e7defd0c1084bb6818.jpg)
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 7
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 7Orobanchaceae (main...
![中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/3f/687591f5db785fe23b3a426215052725.jpg)
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 3
Orobanchaceae (mainly Pedicularis) from China (and Japan) 3 1-1-2-2花冠は平開1-1-...
![オオナンバンギセル コウの花図鑑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/a5/d4cd339547be7be741d5b8be55a293e3.jpg)
オオナンバンギセル コウの花図鑑
8月に見つけた野草の花 オオナンバンギセル(大南蛮煙管) Aeginetia sinensis G.Beck ハマウツボ科 ナン...
![キヨスミウツボ コウの花図鑑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/3a/aa593b20372d117eaa0e529ba7a4a359.jpg)
キヨスミウツボ コウの花図鑑
6月に見つけた野草の花 キヨスミウツボ(清澄靫) Phacellanthus tubiflorus ハマウツボ科 キヨスミウツボ属花 期...
![独りでは・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/ad/668ac17ce99bef2250e557694b60bebc.jpg)
独りでは・・・
ナンバンギセル[南蛮煙管](ハマウツボ科)今年はこの花を撮ることができました。ナンバンギ...
![以前から一度見たいと思っていた「ナンバンギセル」を、本日初めて見る事が出来て・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/2b/0a86ab39bec0d7b97cb9d0db55188ea5.gif)
以前から一度見たいと思っていた「ナンバンギセル」を、本日初めて見る事が出来て・・・
万葉集では「思草(おもいぐさ)」の名前で登場し、古くから日本で親しまれている「ナンバン...
![ウスユキクチナシグサ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/88/5300388e220d72fd8dbfd1738b1ae03d.jpg)
ウスユキクチナシグサ
遠くから見たら白い花がポカリポカリと浮いたようでした ハマウツボ科なので半寄生です積極的に光合成をしたくな