#マーチン 新着一覧
Martin D-18
■Martin D-18■独自調査スペックナット幅:43.1mm(誤差+−0.2mm)スケール:643mm(誤差+−2mm)ブレーシング:ノンスキャロップドXTOP:スプルースSide:マホガニー
あのプロのミュージシャンは、アコギを知らないんだね~。トホホ。
変わった形、他の人がなかなか持っていないようなモデルが好きなのだ。だから、店員さんが忙...
このマーチンは、大道芸をする人にはピッタリなのだが。。。
このマーチンは、色々な店で見かけるけれど、なかなか買い手が見つからないようだ。地球をデ...
最近、エピフォン・テキサンのミニギターをよく見るね。
自分の誕生年に近い60年代中期のギブソン系のアコギとしては、ギブソンのJ-45とか、J-50では...
マーチンさんも、やっとサンバーストが上手くなってきたね~(笑)。
ギターのサンバースト・フィニッシュは、ギブソン社が開発したと言われる。当然のことながら...
マホボディの裏・側板って、落ち着かない色じゃない?
この前の日曜日、川越街道で撮った演奏動画を見た。ギターは、マーチンD-18。「マホガニーの...
ロスが多くない? マーチンのネックって。
うん? 家にあるマーチンをじっくり見てみた。見る限り、ネックのヘッドをペタリンと貼る構...
霧笛の会 絵と詩の展覧会2022 気仙沼市民文化祭
霧笛の会 絵と詩の展覧会2022 気仙沼市民文化祭見出し画像は、小野寺充太氏に、無理矢理、...
容赦がなくなってきた「シマ黒檀化」。
2022年の春の衝撃波から、もう1つの季節を越えた。マーチンのエボニー指板のしま黒檀化は容...
バックパッカーを買った!
ずいぶん、久しぶりにギターを買った。 マーチンのバックパッカー。 こんな小さな柄では...
ローズ指板のマーチンD-35があった!!
アコギと指板の話で、面白い話をもう1つ。この前、池袋の楽器で、中古のマーチンのD-35を試...