#メーター 新着一覧

面出しの確認
塗装も乾いて確認。ま、こんなもんかな。最終的な水研ぎをして乾燥させます。この後は本塗装します!今日はここまでです。続く。

まだ面出しです…
今日も頑張って面出し作業〜(;-ω-)もうそろそろこれもいいかな?だんだん飽きてきたし(。-...

今日も面出し作業です。
それでは今日も面出し作業です。削り過ぎると永遠に終わらないので注意が必要です。だいぶ面...

サフェイサーが無かったので…
サフェイサー(プラサフ)が無かったのでマットブラックで代用。良い子の皆はマネしないよー...

今日も面出し
さて、今日も面出しです…こっちの方はいい感じに面が出てきました。1度サフェイサーを吹いて...

地獄の面出し作業
さて、ここからが地獄の面出し作業です…必ず当て木を使って作業します。画像の丸みのある所は...

パテ埋め加工
さて、いよいよパテ埋めです。まずはベースのバリをヤスリで削り整えます。今回は車用の補修...

メーターユニット完成!
そしたら真鍮パーツを画像のように付けたいので軽くハンマーで叩いて形状を合わせます。やり...

久々の彫金
さて、デザインをトレースして準備しましょう。久々なんで思い出しながらカチカチ叩いてまし...

車のオドメーターのカンストに憤る話
先日きたがわさんと温泉に行った帰り道自宅マンションの近くでオドメーターが「299999」にな...

トリシティ9(デジタル時計)
トリシティ デジタル時計編黒トリで出かけた。エンジン快調,安定性もあるので安心感がある...