#ヴィラ・ロボス 新着一覧
![「Italia 1600 Argentina 1900」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/62/79c93f4dfb644d72e5e74f9cc47dfa30.jpg)
「Italia 1600 Argentina 1900」
今宵楽しむのは、ヴェロニカ・カンヘミとウナ・ステッラ・アンサンブルの「Italia 1600 Argentina 1900」(naïve OP 30466)です。アルバムの録音は2008年。プログラム
![ブラジル風バッハ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/2b/9c2469da58d67e1b34ceda55e443b941.jpg)
ブラジル風バッハ
今日は車検。朝、車を出しました。何だかすっかり身軽になり珍しく阪神電車で梅田まで出てJRに乗り換えて芦屋へ。...
![NHK-FM「かけるクラシック」でヴィラ・ロボス「マズルカ・ショーロ」を知る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/56/930bcf8c1364ffa0cfa8144d9892554f.jpg)
NHK-FM「かけるクラシック」でヴィラ・ロボス「マズルカ・ショーロ」を知る
通勤の途中で、NHK-FMの「かけるクラシック」の再放送を聴いていたら、ヴィラ・ロボスの「マ...
![今日はヴィラ・ロボスの誕生日 〜 《ブラジル風バッハ第1番》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/d0/0d4a2f8c5d52521ddb83478bc622a26a.jpg)
今日はヴィラ・ロボスの誕生日 〜 《ブラジル風バッハ第1番》
今日は高学年で音楽の鑑賞の授業がありました。その中で、昨日の3月4日はイタリアバロックの巨匠アントニオ・ヴィヴァルディ...
- 前へ
- 1
- 次へ