#中臣氏 新着一覧

シリーズ《本と日本史》① 『日本書紀』の呪縛 吉田一彦 ***
日本書紀が編纂されたのは1300年前のはるか昔だが、日本史は今でもその呪縛のもとにある、というのが本書。養老年間に編纂されたという日本書紀は、古代天皇制が開始された時期に、天皇家とそれを支え...

藤原鎌足と常陸国出身説
藤原鎌足(614~669)とは、藤原氏の始祖であり、後の天智天皇こと中大兄皇子と共に大化の改新の中心人物として活躍した貴族です。中臣鎌足という名でも知られてることは言うまで...

北大阪の古墳③ ~将軍山古墳・阿為神社~
将軍塚古墳のすぐ横、同じ丘の上に将軍山古墳(2号墳)の竪穴式石室が移築されている。雑...

— 藤 —
「平成」とか「昭和」とか「明治」とか。元号と言われる「君主が特定の時代を指してつける称...
- 前へ
- 1
- 次へ