#丸太 新着一覧

ふきのとう / 薪割会どうなのよ? MeWeで会いましょう!
♪ もう直ぐ春ですねぇ~て言うか、福寿草に続いて、閑居に春がきた第2弾だ!おらが庭で ふきのとう が芽を出した。昨日の朝、細君が採って来て得意気に見せてくれた。早速それは

二次燃焼の給気口は10%? 飽くまでも参考まで・・・(アンコール現行モデル)
前の晩に飲み切れなくて半分残した缶ビールを、朝ご飯の時に食前酒として飲んだら、これが結...

すごい!丸太の積み方
先日、御亭山に行った時の林道に有った杉の丸太が芸術的?アートではないかと思うような積み...

丸太から製材します。今回は桧の階段板を製材しました。
こんにちはjun708です。桧の階段板を丸太から製材しました。注文材です。工務店さまが、既製...

丸太で作る椅子
久しぶりにどんぐり村へ。はかせにお願いしていた椅子が途中までできたので、見てほしいとい...

もうダメかも知れんね / 次は割烹旅館がいい?
写真の後ろの方に、麦とホップ黒の空き箱が写ってる。ここは陽が当たるので置けないが、今の...

薪ストーブ:ガラスのガスケットが気になって貼り替えた(アンコール編)
寒波到来は本当だったみたいだね。昨日の夕方から風が強くて、体感温度がヤバイ(笑)14時...

薪ストーブは1年で何時間? 人生は薪ストーブと共に! 12月はノルンがいい?
きのうは可燃ごみの収集日、満タンの灰バケツからビニール袋に灰を移し、気持ちよい冬晴れの...

薪割りは罰ゲーム? ウソのない世界がいいね!
昨日は-1℃で始まって、日中は9℃までしか上がらなかったんだが、風が殆ど無かったし、時折...

'20.11.29 守谷市から自転車で・・・それから丸太の焚火の実験
11:20 高谷オカリナの里に到着すると、先客が3名百舌さんと太田市から来た高橋さんが、ガレー...

薪の好き嫌いとPV85でお湯が沸くか?
今日で11月も半分がお終いだ。風は冷たいけれども、天気の良い日が続いていて気持ちがいい...