#五十嵐正美 新着一覧
【落穂拾い】No475を更新しました。
お休みしていた【落穂拾い】を再開しました。カウンセリング研究会【くりのみ】ホームページでもご覧になれます。これまでの【落穂拾い】も見ることができます。お遊びください。
道元禅師『典座教訓』の音読
zoom法音道場の木曜日は、道元禅師の著作を長島亀之助先生の校訳注をテキストにして音読を進...
「三人寄れば、学習会は成立します」
昨晩、東伊豆町の稲取の生家に帰りました。最近は、月一回の帰省です。ご主人様(笑)不在で...
「名利共休」
先師五十嵐正美先生の色紙に、「名利共休」があります。今晩の、カウンセリング研究会【くり...
【落穂拾い】No461 462を更新
カウンセリング研究会【くりのみ】HPに、【落穂拾い】No461 462を更新しました。ぜひ、お立ちより下さい。...
「不可思議の徳海を称念する」
今晩は、週一回開催の《zoom法音道場》・『教行信証』音読学習会でした。テキストは、金子大...
“よびかけ” と “たしかめ”
法然さまの言葉です。衆生、仏を礼(ライ)すれば、仏これを見給う。衆生、仏を唱うれば、仏こ...
カウンセリングと仏道(念仏道)
金曜日の夜は、zoom法音道場。お仲間は、以前、港区のスクール・カウンセラー時代のお仲間の...
「名利共休」
16日(金)から、東伊豆稲取の生家に滞在しています。zoomのお仲間からの報告。東京は、随分...
先師・五十嵐正美先生の色紙
先師・五十嵐正美先生の色紙です。先生から、道元禅師(1200~1253)の、『現成公案』の音読...
- 前へ
- 1
- 次へ