先師五十嵐正美先生の色紙に、
「名利共休」があります。
今晩の、カウンセリング研究会【くりのみ】道元とカウンセリングコースは、
坐禅と、
駒澤大学教授石井清純先生のご指導で、
『正法眼蔵・行持』の講義をお聞きしました。
大潙山大円禅師のところをです。
ここにも出てきましたが、
道元禅師は、「名利」に対して敏感なお方でした。
親鸞聖人も、ご和讃で「名利」をしっかりとおさえられております。
是非しらず邪正もわかぬ
このみなり
小慈小悲もなけれども
名利に人師をこのむなり
「名利」(名聞利養)は、現代人にとっても厄介な課題です。
名聞・・・世間の名声を得たいという欲望
利養・・・財産を蓄えたいという欲望
特に、名聞・名誉欲は、本当に厄介ですよね。
最新の画像[もっと見る]
-
2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 5日前
-
最近の「読書」 5日前
-
前田南斎 作「投網の欄間」 6日前
-
「親鸞和讃」学習会 2週間前
-
【落穂拾い】No475を更新しました。 3週間前
-
「正像末和讃」をうたう 3週間前
-
【くりのみ会】ご案内 3週間前
-
「後期高齢者の読書」 1ヶ月前
-
道元さまの「利行(リギョウ)」 1ヶ月前
-
zoom 「歎異抄」音読学習会 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます