#光垂れーる 新着一覧
![「光垂れーる」思い出のウラ話・6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/04/28ef30c22cf59b1f993a2d565f8d1796.jpg)
「光垂れーる」思い出のウラ話・6
<稽古場風景・その3>――台の変遷――この真ん中の、幕の後ろの台。 みんな何て呼んでたかなぁ。ただの「台」だったかなぁ。とにかくこれにも変遷があり
![「光垂れーる」思い出のウラ話・5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/f5/948fd6d8fc1c8bef5052e4fab031069a.jpg)
「光垂れーる」思い出のウラ話・5
<稽古場風景・その2>――盛り塩――稽古場に入って、最初にするのは、消毒、検温、体温の記帳...
![「光垂れーる」思い出のウラ話・4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/b1/217c96310c1d6c022bac62cef65ba523.jpg)
「光垂れーる」思い出のウラ話・4
<稽古場風景・その1> ――チラシ――はい。こちらが稽古場の入口です。 このチラシ(正しくはフライヤー)や、プログラム...
![「光垂れーる」思い出のウラ話・3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/73/d2115a257f5d0956d31734ce9762ee50.jpg)
「光垂れーる」思い出のウラ話・3
<驚きの「こだわり」小道具・その3>これは稽古場の小道具置き場です。上のかごには、細かいものがまとめられています。...
![「光垂れーる」思い出のウラ話・2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/91/458265bd224778ec8d9cbbfaca423f2f.jpg)
「光垂れーる」思い出のウラ話・2
<驚きの「こだわり」小道具・その2> <その2>も、またしても、マイナーなところで(笑)次はこれでございます。...
![「光垂れーる」思い出のウラ話・1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/66/aed8ce90ac63096a74a219bbc623ee5d.jpg)
「光垂れーる」思い出のウラ話・1
<驚きの「こだわり」小道具・その1>さて、ということで、スタートは小道具の写真からご紹介いたします。でもね、しつこいようですが、私が撮れた写真なんて、ごくごく一部で、も
![information](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/a7/98e97d0261f9fec347a0bb059488964b.jpg)
information
ぽこぽこクラブ vol.8 光垂れーる 作・演出:三上陽永 23年前の台風で壊滅状態となった山奥の村。その村に父親の墓参りに訪れた息子と、その恋人、そして