<稽古場風景・その2>
――盛り塩――
稽古場に入って、
最初にするのは、消毒、検温、体温の記帳。
ここから稽古の1日がスタートします。
そして、アルコールと体温計の横には、盛り塩。
結構壊れてます。
そりゃそうです。
ただの塩だから、触れば崩れるんです。
壊したのは私の息子、諭役だった高橋玄太くん。
ご本人曰く、
「これ、きっと玄太が壊すぞって言われてたんだよね~」
予言は見事的中(笑)
でも翌日には、きれいに直ってました。
めでたしめでたし(制作さん、お疲れ様です)
――マイドリンク――
いろはすシャインマスカット味。
くららちゃんに教えてもらって、どハマリして、
最初はこればっかり飲んでいましたが、
すぐに温かいほうじ茶と、
のど飴入りの水に切り替わりました。
好みよりもノドのケア!
何といってもノドのケア!
で、たいがいみんな、自分のドリンクを持っています。
中でも劇団員の杉浦一輝くんのスペシャルドリンクは、
かなり手の込んだもので、
はちみつに大根おろしと生姜とレモンと、
あと何だったかな~。
これをお湯で割ると、
大根おろしの臭いが、まわりにぷわ~んと漂います。
彼は日ごろから、すごく気配りの人で、
周りの人間にもすごく気をつかってくれるんです。
だから、このドリンクも、
「臭くてごめんなさい」と、
いつも気にして謝りながら、
一度、稽古場で派手にこぼした
――若者たち――
前にもSNSにあげましたが、
サブキャストたちの休憩のひととき。
毎日、たくさん働いて、いっぱいダメ出しされて、
仲間と懸命に話し合って・・・。
本当に、誰もが一度は通る道、なんだけど、
彼らの頑張っている姿を見るたびに、
オバサンの脳内には、
昔々の「若者たち」のテーマ曲が広がるのです。
「♪君のゆく道は~果てしなく遠い。
なのに、なぜ、歯を食いしばり~」
<つづく>
ーーーーーーーーーーーーー
ブログランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければ、クリックを
ーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます