#分解して再構成 新着一覧
![201106 作楽会 いけばな 草月流 143 花もの一種いけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/af/99bd6938f199591d9bee4328f43fe0e2.jpg)
201106 作楽会 いけばな 草月流 143 花もの一種いけ
今日は先生が枝もの一種、花もの一種をとってくださっていて先週と同じでしたが、花もののグラジオラスを選びました まだ、咲いておらず、花茎のくねくねした線が面白いと思いいけていると・
![190419 4月 第3回 花器の形を考える、分解して再構成、葉ものでいける 他](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/34/da923cfdc7919c94d4ac813c7ecdd20d.jpg)
190419 4月 第3回 花器の形を考える、分解して再構成、葉ものでいける 他
1)自由花①お願いしますガラスの花器がこうなったのね これだと、ガラスの花器でなくても、...
![190419 作楽会 いけばな 草月流 115-① スプレーバラ・ディアネラ・ブラックリーフ、動きを表現する・分解して再構成する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/8d/ee16d2ccba7770c623d30a817f26cf86.jpg)
190419 作楽会 いけばな 草月流 115-① スプレーバラ・ディアネラ・ブラックリーフ、動きを表現する・分解して再構成する
テキスト5の「アートとの語らい」で、草間弥生さんのカボチャといけたブラックリーフが水玉だ...
![190413 4月 第2回](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/1a/5fa5405641b19a19178b4e7e0ed5fb2c.jpg)
190413 4月 第2回
①お願いします足元の葉、前が空いているのは、意図的にですか?材料が足りませんでした横の葉...
![190119 1月 第2回](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/96/b35a1cfbd1d02d85fd55dd18f0e0bd7c.jpg)
190119 1月 第2回
1)玄関の花いけた人:先生花材:チューリップ,クロモジ2)自由花①先生お願いします筒の中のけい...
![181207 12月 第1回 アートとの語らい、クリスマス、応用花型、他](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/45/3742c9f7024b0dc0cef38f0abc287440.jpg)
181207 12月 第1回 アートとの語らい、クリスマス、応用花型、他
1)玄関の花いけた人:先生花材:石化ヤナギ,チューリップ(基本と同じ)花器:陶器2)テキスト1テー...
![180928 9月第3回 ユリ・リンドウほか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/27/541b7fe05e875d110041a52aa70b947e.jpg)
180928 9月第3回 ユリ・リンドウほか
台風24号が近づいている今日は、同じ花材でみんながいける日花判さんからは、盛り花用と投げ...
![180728 作楽会 いけばな 草月流 91 ウイキョウ・クルクマ・ドラセナ、穴あき花器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/81/edba99e03732144007a2a4b88a289341.jpg)
180728 作楽会 いけばな 草月流 91 ウイキョウ・クルクマ・ドラセナ、穴あき花器
ウイキョウの枝分かれしているところが面白いので、切り取って花器の右側に逆さに穴にさして...
![170901 作楽会 いけばな 草月流 59 ガーベラ・ローゼル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/0c/c60e26cbe0a46f84f77a817c0e0d14f2.jpg)
170901 作楽会 いけばな 草月流 59 ガーベラ・ローゼル
花留の赤と金、花材の赤を白い花器にあわせました。三角の花器にひくくいけていたのですが、...
![170331 作楽会 いけばな 草月流 55 石化ヤナギ・リンドウ、分解して再構成する・曲線の構成](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/f7/b1ba409c98267c658dd405ff98bb1428.jpg)
170331 作楽会 いけばな 草月流 55 石化ヤナギ・リンドウ、分解して再構成する・曲線の構成
花器も曲線、石化柳も曲線。 リンドウは小さくいけました。ドラセナは葉と茎を分解して再構...
- 前へ
- 1
- 次へ