#動物園 新着一覧

久しぶりの…
鳥インフル明けで再開したズーラシアのウォークインバードゲージ。この季節桜と鳥が撮れるのですが…オウギバトと桜残念…ほぼ散ってました。鳥インフルめあとはオシドリオシドリ夫婦っぽく。でも実際は...

ズーラシアへ散歩
今日はズーラシアへ天気がコロコロ変わる1日でしたがのんびりできましたベストショット?セスジキノボリカ...

シェムリアップ 新しい動物園・水族館 Angkor Wildlife & Aquarium
シェムリアップ東部にオープンした動物園・水族館の「Angkor Wildlife & Aquarium」です。場所は、シェムリ...

動物園でお花見
急きょ決めたお花見は、神戸市立王子動物園満開の宣言は出てなかったけれど、ほぼほぼ満開茶...

アビシニアコロブス
アフリカ中央部に生息しているアビシニアコロブスなんか哀愁漂う顔をしているオナガザル科な...

オオアリクイ
実物を見ると大きいという声が撮影をしていても聞こえてきます主食はアリアリのみを食べてこの体格なのでアリは栄養価が高いのか...

和歌山旅①
出発は3月30日(日)フェリーで到着後用事を終えて晩ご飯🥢ホテルのフロントでどっかいいとこない?って聞いたら「僕の友だちが勤めてて・・・」って紹介してくれた居酒屋...

3月を振り返る…
3月はズーラシアへ2回多摩動物公園に1回あとの日は地元で野鳥、野良猫を撮影今月はまだ行ったことのない動物園に遠征もいければ…

クマタカ
クマタカの飛翔着地逆光で撮るとよけいに羽根が強調されます立ち姿もよし飛び出しはいまいち...

はじめまして
去年の11月にズーラシアに来園したユーラシアカワウソのニサ今年展示場デビューをしてようや...

ごろ~ん
チーターのごろ~んと寝返りしても警戒の為に顔は常に持ち上げています大型動物に襲われない為と、小動物になる獲物を観察するためと言われています