#北國新聞 新着一覧

中国がわなにハマった 米相互関税90日間停止 日本は「高みの見物」がいい#2025#4/15#北國新聞#嘉悦大学教授#高橋洋一
トランプ米大統領は9日、「相互関税」として発動した措置のうち、第2弾の上乗せ分を90日間停止すると発表した。一方で、相互関税への報復措置を発動した中国に対する税率を84%から125%に引き上げ、合...

失言や場当たり対応の石破氏は首相失格 異例ずくめの予算成立 立民は政府与党にすり寄り #2024/4/3#北國新聞#高橋洋一=嘉悦大教授
2025年度予算は3月31日の衆院本会議で成立した。政府与党が目指す年度内成立は実現したが、今...

阪神淡路慰霊の日 能登の中学生集団避難始まる。北國新聞1月17日
活断層と原発。一面記事です孤立住民の避難続く困ったときはお互い様 恩返しも阪神淡路大震...

北國新聞 1月16日付 多岐に渡る記事 やはり火曜日紙面は注目です。
輪島市の坂口市長が上水道復旧に2か月。下水は未定と。津波被害、原発のある志賀町も大きいです。ウクライナで注目されたスターリンクの活用が進んでいる。営業再開が

北國新聞 1月14日付 被災地支援と現状
孤立解消が進み、残り793人。14日経っている。中学生の集団避難250名、家族は悲痛な決断(戦争中の疎開を思い出した)。国管理の道路がなく道路寸断が長引く...

新地図のない旅・Ⅱ~五木寛之
新・地図のない旅 II五木 寛之平凡社 ☆☆☆五木寛之さんって、こんな人だったのか。少しガッカリのエッセイ。真面目な方が一生懸命、冗談や駄洒落を連発さ...

知事考
今年最初の北國新聞第一面は知事元旦のプロレス興業だった。30年前会社の同僚に誘われてプロ...

「危機も、好機も、分かっていない」(2022/09/12)
( 直近の外交部会・経産部会合同会議で、政府に問うています。自由民主党本部にて、いつもの...

令和2年10月の護る会記念総会です。(2022/07/17)
▼おとどし令和2年10月のこと、「日本の尊厳と国益を護る会」 ( 護る会 ) は国会内で創立1周年...

2016年の6月に安倍さんから携帯に掛かってきた電話(2022/07/16)
( 皇紀2682年、令和4年、西暦2022年7月8日金曜日、兵庫県宝塚市で、安倍さんに「戻ってきてく...

〆切が来てしまっているので、追い込まれてジムにまでパソコン(2022-02-05 11:29:08)
▼トレ国ことトレーニング付き国会活動を続けるために、公務日程のない土曜を生かして、トレー...