ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

諦めました

2025年01月10日 | 日々のできごと

 

もー諦めました😤

 

相変わらずWi-Fi下では繋がりません

 

写真アップもできません

 

一月くらいかかるんでしょう、きっと😩

 

 

ワタクシ、年明けから再就職をはたし

 

パートで働き始めました

 

半年以上遊んでいたので頭も体も

 

ついて行くのが精一杯ですが

 

『???』と感じるところ、多々あります😳

 

でもそこは郷に従い言われるままに...

 

歳、多めのヒヨッコ🐣ですから😅ね

 

 

それに加えて昨日からの寒さで余計に疲れてます

 

今朝は赤信号で🚙はスリップ🥶

 

メチャ優しいブレーキなのにびっくりしました

 

街でこんなんだから

 

田舎の家、屋根は?水道は?

 

心配尽きませんが帰る勇気はありません😓

 

道路カメラ情報で見る限り

 

道にしっかり雪はあります

 

たとえ道路が除雪されても玄関までが、、、

 

何もかも諦めました🤷

 

そんなこの頃です

 

 

さて我が家のハゲオさん🐶はというと

 

最近では鳴かない犬になっていたのに

 

帰宅時にドアが開くと待ちきれずに数回吠えます

 

ちょっと寂しい思いさせてるようで心痛みますが

 

ハゲオの薬代を💊稼がねばいけませんので

 

こちらも諦めていただきましょう

 

 

極寒です、みなさまお気をつけて

 

⛄️❄️😷

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます(💢)

2025年01月05日 | 日々のできごと

 

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

 

サイバー攻撃の影響をもろに受け

挨拶が遅れておりました

 

今なおWi-Fi経由からは開くことが出来ません

なのでパソコン使えない状況です

ルーターに繋ぐケーブルは無いので

携帯からの投稿です

写真のアップも上手く行かないので

取り敢えず新年のご挨拶まで

 

しかし

正月とはいえ4日経っても復旧しないとは

大丈夫なのかいNTTdocomo

どんだけ脆弱なん?

やる気あるん?

 

なんて新年早々オラついたらいけませんね

にしてもスマホだとストレス😖⤴️です

 

🐍🐍🐍

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のあいさつと今年最後の作品【白蛇】

2024年12月31日 | 趣味


今年も残り30分余りとなりました

今年は4月に退職し

暫くのんびりして再就職の予定が

夏に体調を崩しズルズルと今に至ってしまいました


ですがなんと

クリスマスイブに急遽再就職が決まりました

年明けからパートで働きます


引きこもりの数か月でしたが

趣味の洋服や小物は作っていました

いつかまとめて自慢したいと思います


今日、ふと閃いて干支に合わせて白蛇作ってみました

今年最後の作品がになりました


急遽作ったので雑な仕上がりで微妙ですが


鬼ババの部屋に這わせておきました

施設の職員さんが夜にビックリしないよう

蛇に注意」と貼紙し

一声かけておきました


















皆様にも白蛇様の運気が届きますように‥




それでは皆様





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年に向けて

2024年12月30日 | 自然との戦い


年末年始できれば一歩も動きたくないので

友人を誘って早々に年越しを食べに行き

幸先詣出も済ませました


コロナ以降ずっと幸先詣でです

人が少なくてゆっくりできて気に入っています











田舎には定期的に帰っていますが

寒いので長居は出来ません

水回りの破損の有無や野菜の収穫が任務です











人の訪れた形跡三件よりも

・電気メーターチェック
・広報配達
・農機具会社からのカレンダー配布


獣の形跡の方が多数です

クマの足跡が無いのには安心しましたけど‥


従妹婿が丹精込めて作ってくれた人参を

でしょう

三本ほど抜いて齧って投げていました


とても甘い人参なのに綺麗に食べろと言いたいです

雪の下で野菜達は甘味を増しています


干し柿も彼の作品

従妹はイイ旦那様をゲットしてくれたとつくづく思います







友達にもらった柚子で柚子みそも作りました




安い黒豆を買って炊いたら…

黒豆???




まあそう思うことにします





今年もラスト1日半

ぼーっとしてたら直ぐ終わりそうです





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老い

2024年12月26日 | ハゲオさん


写真や動画では分からないことですが

ここ一年でハゲオは随分老いました


腰は少し曲がってきました

起きだちは足がフラつき

尻もちをついたりします


おしっこが出るまでに時間がかかります

おしっこするのに足があげられなくなりました

ぼーっとたたずんで

腰も下げずに立ちションするので分かりにくいです

ウンチの際の回転時に度々コケます


シミは少ないですがイボが増えました



興奮すると心臓に負担がかかり咳き込むので

食事の前のマテは免除しています


時々ぼーーーーっと遠くを見つめてたり

隅っこで固まってしまっています

触るとビクビクっと驚きます


数週間前ですがオネショ?してました

ベッドが高いので一人ではいけないため

単にワタクシが熟睡して気が付かなかったのかもですが‥


そんな感じで軽い認知症が出てきました

ワタクシにできることは

これまで通りサプリメントの継続

定期受診とお注射の継続

心不全が悪化しないよう

無理のない範囲での運動

呆け進行予防のための適度な刺激‥

とまぁ、こんなことかと思っています



そしてワタクシも最近、喉のツカエ感がとれず

耳鼻咽喉からの消化器内科をはしごしました

とりあえず喉までは異状なく

年明けて中旬に胃カメラ予定です

予約一杯で随分先になりました

ハゲオと共々、老いとの闘いです















暖かい日、ドックランに誰もいなかったので放してやりました

走ることは無いので安心して見守っていましたが

広すぎて不安が強かったようです

ほゞ側におりました


帰り際、3歳の可愛い小型ミックス君にご挨拶

矢のように走り回る姿に

ただただ感嘆 


きっとハゲオにもそんな頃があったのでしょうね

タイムマシンで覗いてみたいと思った一日でした

(※ハゲオは10歳4か月でうちの子になりました)





























 

見た目は若造



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんからのプレゼント

2024年12月25日 | ハゲオさん

きゃーー

また更新をさぼってたら

ひと月も経っていました


今だ時々おかしな不安感が襲ってきて

初老期鬱

なんて思いつつ


自宅に引き籠りがちでした


普通に生活し、小物や洋服作り

一日おきの犬の散歩などは出来ていますけど‥






それはさておき






メリークリスマス




皆さまはサンタからプレゼントは届きましたか

ワタクシには昨夕喜ばしい(微妙)知らせが届きました

詳細は後日‥



ハゲオには友達サンタから早々におやつと

あったか部屋着が届きました

ありがとうございました






以下、喜びのハゲオの様子でございます











寝起きを襲いトナカイもどきに‥












珍種のトナカイ











昔もらった被り物を改良して角をつけてみたけど‥

とにかく微妙







可愛いから良しとしましょう






めちゃ喜んでいます♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024、紅葉狩り➀【ベストショット】

2024年11月20日 | ハゲオさん


個人所有のお庭?広場?です

鯖祭りついでに立ち寄りました

どれも立派なモミジです

























ハゲオは何処でもいつでも

クン活(匂いかぎ)ばかりなので

結局こうなります














ベストショットは結局

友達が撮った次の二枚でしょうか




























ありがと






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大朝鯖祭り

2024年11月19日 | 日々のできごと

日曜日のこと

何気に覗いたSNSで鯖祭り発見!

たまたま会った地元民に聞いてみたら

色々教えてくれました


早く並ばないと売り切れるとのこと

内心疑ってましたがホントでした

40分くらい待って無事ゲット



しめ鯖、好きなんですよね

酢飯ぎっしりなので食べ応えあります



とてもコンパクトなお祭りですが

面白かったです




次いで山を越え

蕎麦祭りに立ち寄ろうと思いましたが

なんと田舎に渋滞‥



あきらめました


人のことを言えませんが

みんな食イベント、好きですね





                  ↑ 顔出し看板、いい出来ですねぇ~








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024紅葉ドライブ【三段峡、聖湖、八幡原】

2024年11月18日 | 日々のできごと☆お食事&カフェ

 

二週前の続きになります

広島も例年に比べて暖かく

紅葉の予測が全くつきませんでした


11月頭に色付き具合か確かめるべく

山を超えて八幡高原に行ったのがですが

結果は色づき始め‥


一分咲きならぬ一部づきって感じでした











cafe看板が目に留まり立ち寄ってみました

あさぎの庭さんです


ペットOKではないのですが

動物好きのオーナーさんのご厚意で
(他のお客様がいなかったので)

ハゲオと一緒に美味しいドイツコーヒーをいただくことができました♪

以前はcafeに猫ちゃんがいてネコcafeだったそうですが

今は猫ちゃんは町の自宅にいるそうです

紅葉は見れませんでしたが

オーナーさんとの動物トークに心癒されました

ありがとうございました





あれから二週

リベンジ探訪です


紅葉真っ盛りでした







 











写真ではなく目に焼き付けていたので

良いところは撮り損ねています

三段峡は歩く予定はなかったので

本当に入口あたりだけです

軽装で滑落してはいけないので‥

(大昔、死人が出ているのを知っています。甘く考えてはいけません

ハゲオも人のいない所だけほんの少し歩かせただけです

鄙びた紅葉スポットですが

インバウンドも関係なく静かに楽しめるのが好きです

車窓からの紅葉を存分に楽しんだ一日でした











腹ごしらえは安芸太田町のボレロさん

今回も巨大なサルサチキンバーガー

チキンが食べきれませんでした(すいません)

いつもワンコ用に茹でチキンをサービスしてくださいます

なのでハゲオはご機嫌です♪

ただシャイボーイのハゲオが

愛そうなくて申し訳ないです

















ドライブ休憩は

聖湖の湖畔の正直村さん

なんかメチャ若いカップルだらけでビックリ(*_*)

ワタクシら浮くわぁ‥

SNS効果か‥映えスポットなのでしょう

そそくさと出ました




さあ今日は一転木枯らしの様相です

一気に葉が落ちて冬に突入しそうです



西中国山地国定公園周辺【2024 紅葉】  #紅葉 #三段峡 #聖湖 #八幡原




動画も写真も酷いもので、美しさは伝えきれません













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

害獣対策と秋野菜の収穫

2024年11月04日 | 自然との戦い


時間はあるのですが

無駄に過ごしてブログ更新が滞ります


元気を取り戻してからは

近場をドライブしたり

サッカーを観に行ったり

小物や洋服作りしたり

頼まれた服の修理(無償です)などをしています

ただ家の中は散らかり放題です・・・(>_<)


今日は久々に田舎の草刈りをしました

伸び放題にしていたので大変ではありましたが

草刈り機の刃を新調したのでガンガン刈れます

また仕上げに綺麗に刈るつもりです







誰にも迷惑にならない場所ですが

獣との距離をとるために頑張りました


この前帰った際

草むら越しに立派な角が動くのを確認しました

鹿に恐怖は感じていなかったのですが

先月、島根県の60代男性が

鹿の角に刺されて畑で亡くなっていたという事故がありました

なので少しでも見晴らし良くしておこうと思います


従妹婿が管理してくれる畑は

夏野菜が片付けられて

玉ねぎ、にんにく、大根、白菜、サニーレタス、キャベツ、ニンジン等に

植え替えられています

収穫担当のワタクシは週一で

有難くいただいております( ´艸`)








早朝の草刈りの後

洗濯ものが乾くまで

昼食がてらハゲオとドライブに出かけました

そのことは又後ほど‥


田舎も日中はまだ暖かく花達も草も‥元気です








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.秋【温井ダムの放流】見学

2024年10月21日 | ハゲマルママの旅


たまたまインスタで温井ダム(ぬくい)龍姫湖祭りのチラシを目にしました

祭りに合わせてダムの放流があるとのことで

面白そうなので行ってきました


15分間の放流ですが予想以上に楽しかったです(笑)

下流に行くほど水しぶきが凄くて

用意していた傘は爆風でほゞ意味をなさず

ビチョビチョになりました


エレベーターには乗れましたが

キャットウォークに行けませんでした
(壁面にある二つの屋根付き通路 黄色→

解放って放送もありましたが何故か入れない
(確認不足です)

それでも下の広場で十分楽しめます



エレベーター待ちのせいかビルにして23階以上もある

狭い点検用の急階段を上下している強者も‥

ワタクシなら転んで死にます









ハゲオは放流見学には連れていけないので車で待機

今年の3月末には一日限定でワンコ同伴日があったようです



祭りのサブ会場では犬の障害物競走にファッションショー

メイン会場ではダンスや神楽、屋台とかあったようですが

きっちんたまがわさんのテラス席で冷えた体を温めるべく

団子汁定食を頂いて散歩15分で直ぐに帰りました




では本題の実際をご覧ください


2024.秋【温井ダムの放流】


写真の人形は利水次郎さんです

放流口に治水太郎さんがいます 青→









日があたるとあちこちにが出現します

水しぶきにキャーキャーとはしゃぐ老若男女

みんな童心です


ところで治水利水の違い

恥ずかしながらワタクシ

このたびやっと理解しました(アホです)



太郎さん次郎さん、ありがとう






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りで、車のガラス割りました

2024年10月18日 | 日々のできごと


話が前後しますが

今月あたまのことです


草刈り機小石を飛ばし

車のガラスを粉々に割ってしまいました


















いやーーー

気を付けていたつもりですが

ついにやってしまいました



車庫のシャッターが重くて

押し上げるのが年々辛くなり

最近はずっと外に停めていました


気が付かず乗っていたら

あれよあれよと‥崩れはじめ

直ぐに車屋さんに駆け込みました


応急処置を施されましたが


なんとも恥ずかしい‥










「せめて白い養生テープがよかったわ w」


車屋さん「すいません…」



つい心の声が口から

音量大き目で出てしまいました



ガラスの取り寄せ、代車確保のため

数日間この状態でしたが


48000円で修理完了しました


痛い出費ですが

自分でやらかしたことだし


ここまで壊れたら笑いしか出ません

ホント馬鹿ですねぇ











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 世羅高原花の森「秋ローズ」&香山ラベンダーの丘「コスモス」

2024年10月15日 | ハゲマル&ハゲオの旅


連休初日、車の修理も終わり

元同僚を誘い

今年最後のお花見ドライブに出かけました



一昨年夏に観に行ったのですが見頃を過ぎていて

秋ローズでリベンジ!と思い出かけました

(今回は迷わず行けました




山も日中は暑かったですが

木陰に入ると小寒い感じでした

一面にローズの香りが漂い高貴な気分♪です




こちらは広島県


そらの花畑「世羅高原 花の森」


























黒瀬農園香山 ラベンダーの丘」
















今回はあまり写真が良くないですね‥

実際はもっともっと綺麗です!

次は紅葉



関連記事 :2022 世羅高原花の森「ローズフェスタ」






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目

2024年10月14日 | ハゲオさん


明日から雨予報です

そのせいで

市内は気温高めで少し蒸し暑い

夜だというのに室温が27度近くあります

異常気象続いていますね‥



一方、田舎の夜は冷え込んできました

先日泊まった際に

ついに羽毛布団を出しました



フカフカ好きなハゲオは

とても気持ちよさげです 







秋は?冬は?

近いのか遠いのか


全く予測不能ですね








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿に唐辛子?

2024年10月06日 | 自然との戦い


9月下旬から次々と冬瓜が成りだしました


人にあげたりしていますが


そうそう食べれないのでカットして冷凍保存しています


あと真っ赤な赤唐辛子


ワタクシが以前作ったら腐って出来なかったのに


ちゃんとできています


何が違うんでしょうね?















さて

その貴重な唐辛子が畑に無造作に投げられています

従妹婿に聞いてみたら



「鹿よけ」って




『ええーーー』です

国産唐辛子は高いので勿体無いと思うのは

ケチなワタクシだけでしょうか?


持ち帰って乾燥させています




鹿に唐辛子って効果ありでしょうか?

今だ信じれません




そうそう


イノシシの箱縄の件ですが

ワタクシの知らぬ間にもう三頭処分されたそうです


あと一頭残っていて

かかるのを待っているそうです

でもなぜ残り一頭と分かるのか疑問です








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする