#医学教育 新着一覧
岐阜大学脳神経内科における7年間の医学教育
私の母校,新潟大学の同窓会誌「学士会報」よりご依頼をいただき,標題の原稿を執筆しました.SNSでの転載許可をいただきました.もしよろしければご覧ください.1.はじめに学外特別寄稿の原稿依頼を...
医の心
第二の故郷訪問3日目は、母校の大学へ。朝9時から午後3時まで、講堂でオケのリハーサル。記念...
【岡山大学】第58回ともしび会総会が開催されました
2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山
「ヒポクラテスの木」 成長中!
ポリクリ(病棟実習)で学生と一緒に「ヒポクラテスの誓い」を読んでいます.自分が学生のと...
現代の指導者に求められる「支援的」臨床教育アプローチ
Brain Nerve誌で企画,連載中の「脳神経内科領域における医学教育の展望」の2回目です.岐阜...
連載開始!「脳神経内科領域における医学教育の展望——Post/withコロナ時代を見据えて」
このたび岐阜大学医学教育開発研究センター(MEDC)の西城卓也教授,今福輪太郎講師,そしてB...
つなフェス終わりました。
みなさま こんにちわ。今から6日間の31日までに必ずや!朝から夜まで時間を無駄にせず原著...
つながるちからフェスと文部省のプレゼンを聞いて
つながるちからフェス、これは新しい試みですね。。お呼ばれしたので、安易に「いいですよ〜」と答えたら少しビビりました。...
- 前へ
- 1
- 次へ