
夏越の大祓い
速谷神社では6月の最終日に夏越の大祓いを行って、残り半年間の健康と繁栄を祈る人形神事と茅の輪くぐりの神事が梅雨空の中で斎行されたようである。茅の輪前には風鈴のトンネルが設置されてお

速谷神社板玉垣工事の今
田んぼの水廻りを兼ねての早朝ウォーキングで足を延ばして速谷神社に参詣している。現在、創建1800年記念事業の一環として社殿周囲に巡らされてい

速谷神社の梅
所要の途中に速谷神社に参詣したら楼門脇にある梅の花が五分咲きくらいであった。朝晩はまだ寒く今朝は霜が降りていたが日中は暖

三社寺参り
例年のように元日の早朝には速谷神社の歳旦祭へ初参りを済ませたので、おせち料理で腹ごしらえをして菩提寺である西蓮寺、長い石段のある二重原地区の八幡神社へと三社寺の

あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。今年も御来訪閲覧のほど宜しくお願い致します。 早朝6時薄...

速谷神社しめ縄奉納
先日来紹介している速谷神社のしめ縄づくりで、拝殿に架ける大しめ縄の飾り房など最後の仕上げをして拝殿前に架けた。コモ巻きのしめ縄づくりは平

速谷神社しめ縄づくり
先日しめ縄づくりの準備作業をしたことを紹介したが、1日から手分けしてコモ編み、しめ縄づくり、垂れ飾りづくりの作業をした。コモ巻きの大しめ縄を

しめ縄づくり準備
新年に向けて速谷神社に奉納する注連縄をつくる準備作業がOLD倶楽部有志達で始まった。今年取入れした餅稲藁のアクタを取る藁そぐりの作業を手分けして行いひとまず終わ

速谷神社記念事業の今
遠く離れた田んぼの水廻りを兼ねての早朝ウォーキング途中に速谷神社を参詣、何度か駐車場の拡張工事進捗状況を紹介していたがすでに完成している。現在は境内にある便所の

速谷神社「夏越大祓」
炎天下の昨夕、今年前半の区切りとなる6月の晦日、速谷神社では半年間に溜まった罪や穢れを払い清める神事「夏越の大祓式」が三

速谷神社駐車場拡張工事の今
遠く離れた田んぼの水廻りを兼ねての早朝ウォーキング途中に速谷神社を参詣、何度か駐車場の拡張工事進捗状況を紹介しているが、下段の第二駐車場は舗装工事と駐車枠線が引