#しめ縄 新着一覧

薩埵峠を東に下り 由比の街道を歩く
1/3 JR興津駅下車から薩埵峠を歩きました。(つづき)(#^.^#)展望台ビューポイントは残念でしたが、久しぶりのウォーキングは気持ちいい右手眼下に駿河湾にせり出した東名高速道路と国道1

かぎ針編みのお守り
お守りにしちゃう-19日は行けるかどうかわからないので事前にしめ縄をお八幡さんへ持って行...

1月14日(火)お天気に恵まれた冬の京都ツアー
今日は京都の名所、10ヶ所を案内するツアー。ゲストはシドニーから来られた50歳代のベロニカ...

水戸の神社しめ縄(3)
いろいろなところで見た、しめ縄をご紹介します。 ご神木(吉田神社 宮内町3193-2) ご神木にしめ縄を巻くことは一般的なようです...

謹賀新年☆手作りのしめ縄リース(100均材料)
ちょっと遅れてしまいましたが新年あけましておめでとうございます 今年も緩いペースですが、パステルアートやハンドメイ...

お正月飾りに「万両」と「柑橘」
毎年、一番シンプルな「しめ縄」を 購入しておいて・・・小さな庭に実っている きれいなも...

今年もしめ縄を飾った
毎年、新年はしめ縄の飾り付けから始まる。このしめ縄は手作りで30年以上継続してきたが、今...

初詣
今日のフォト。 氏神さまに初詣。おみくじも、引きました。 晴天の巳年詣では長蛇の列吉みくじ我 笑顔で暮らせる...

迎春
清々しい青空のお正月。明けましておめでとうごさいます。 昨日の続きだけれど、節目は何かチャンスを感じるので大切にしています。朝...

初詣、参拝する人たち長蛇の列、神社は日本人の心のふるさとであると改めて思いました!
はじめのことば戦争を美しく語る者を信用するな。彼らは決まって戦場にいなかった者なのだから。ずっと前から、そして今も人々は政治家ために殺されている...

初春
今日のフォト。 2025年スタート。 新年(あらたとし)ひねもすのたり琴の音(ね)よ光の方へ吾は旅人...