#国道168号 新着一覧

国道168号小平尾バイパス、2025/2時点の工事状況(その4)
その1はこちら その2はこちら その3はこちら6.2工区南半の工事状況通行止めになって久しい旧道の様子。歩道橋は、対岸にある生駒南第二小学校(1983年開校)への通学の便を図るため、国道168

国道168号小平尾バイパス、2025/2時点の工事状況(その3)
その1はこちら その2はこちら5.2工区北半の工事状況(仮称)乙田大橋の左岸は橋台が完...

国道168号小平尾バイパス、2025/2時点の工事状況(その2)
その1はこちら3.2工区北半の工事状況今回は北から南に見てきたので、2工区が先となりま...
国道168号小平尾バイパス、2025/2時点の工事状況(その1)
国道168号は和歌山県新宮市と大阪府枚方市を結ぶ長大国道であり、奈良県を縦断する形となって...
五條新宮道路の和歌山県内トンネルで工事打ち切り発生
関連ブログ記事・・・2023/7/15付「紀伊半島を南北に貫く五條新宮道路の整備状況(その8)」上記ブログ記事の「21.相賀高田工区」の章で...

紀伊半島を南北に貫く五條新宮道路の整備状況(その8)
これが最終回です。その1はこちら その2はこちら その3はこちら その4はこちら その...

紀伊半島を南北に貫く五條新宮道路の整備状況(その7)
その1はこちら その2はこちら その3はこちら その4はこちら その5はこちら その6...

紀伊半島を南北に貫く五條新宮道路の整備状況(その6)
その1はこちら その2はこちら その3はこちら その4はこちら その5はこちら12.風...

紀伊半島を南北に貫く五條新宮道路の整備状況(その5)
その1はこちら その2はこちら その3はこちら その4はこちら7.宇宮原バイパス宇宮原...

紀伊半島を南北に貫く五條新宮道路の整備状況(その4)
その1はこちら その2はこちら その3はこちら4.辻堂バイパス小代下トンネルの南側、か...
紀伊半島を南北に貫く五條新宮道路の整備状況(その3)<追記あり>
その1はこちら その2はこちら3.阪本工区新天辻工区のすぐ南側、五條市大塔町阪本地内の...